SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
札幌駅にもある「あべ養鶏場 えっぐぷりん」にて、地元企業コラボ商品の『はすかっぷぷりん』が2022年9月2日(金)より販売します!
ハスカップの爽やかなフレーバー!
ハスカップはブルーベリーのような青紫色の実をつける北海道の代表的な果物です。
北海道の苫小牧が主な産地で、栄養が豊富なため昔からアイヌの人々に「不老長寿の実」として知られており、ブルーベリーの数倍のアントシアニン、ミネラルやビタミン類を含む果実です。
北海道下川町にある及川農園のハスカップは、大実ハスカップではなく野生種を育成しており、強い酸味とコクが特徴的。
あべ養鶏場では及川農園のハスカップに甜菜糖を入れたハスカップソースで強い酸味の中に爽やかな甘さが加わり、ぷりんとの相性が抜群になりました。
ハスカップソースをぷりんの下にひいてあるので、食べる際かき混ぜてお楽しみください!
はすかっぷぷりん | |
---|---|
価格 | 店頭販売 480円(税込) ※札幌・ECサイトは価格が異なります |
販売期間 | 9月2日(月)~なくなり次第終了 |
販売店舗 | 関東エリア
北海道エリア
【オンライン】 |
あべ養鶏場えっぐぷりん 札幌駅直売店の店舗情報
あべ養鶏場えっぐぷりん | |
---|---|
場所 | 札幌市北区北6条西4丁目 JR札幌駅構内 札幌駅構内東口改札出て左 |
アクセス | 札幌駅直結 |
営業時間 | 9:00〜20:00 金土 9:00〜21:00 |

あべ養鶏場のえっぐぷりんとは
あべ養鶏場の「えっぐぷりん」のこだわりあべ養鶏場の「えっぐぷりん」のこだわりは【全て北海道の素材だけでつくる】。
えっぐぷりんを製造する「あべ養鶏場」は最北端の養鶏業として創業50年以上続く老舗の養鶏場。
その養鶏場で酵素を食べて育つ鶏が産む卵「下川(しもかわ)六〇(ろくまる)酵素卵(こうそらん)」と、塩・甜菜・牛乳・生クリームぷりんに使う素材は全て北海道の素材のみ。
製造も北海道の下川町でひとつひとつ丁寧に手作りで作ること『全て北海道』にこだわってつくっています。
あべ養鶏場の「えっぐぷりん」は、生みたてで新鮮な「下川六〇酵素卵」を贅沢に使い、そのほか北海道産(牛乳、生クリーム、甜菜糖、宗谷の塩)の素材のみで、余計な物をいっさい加えていない北海道をギュッと閉じ込めた一品です。
こだわり抜いた先に完成した「えっぐぷりん」は、あべ養鶏場でひとつひとつ作られ、素材の良さを味わってもらおうと、カラメルを使っておらず、卵と牛乳の旨味がマッチした濃厚で深みのある風味豊かな味に仕上がっています。
えっぐぷりん受賞歴 |
|
最近の投稿