SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
2023年2月25日(土) 10:40~4週連続で放送となる、HTB開局55周年ドラマ『弁当屋さんのおもてなし』。
オンエアをより楽しんでもらうために、1月16日(月)から原作小説・コミックスを買うとonちゃん限定グッズがもらえる書店キャンペーンを実施します!
onちゃん限定グッズがもらえるキャンペーンスタート!
ドラマでは主人公のOL小鹿千春を久保田紗友、ミステリアスな料理人・大上ユウを飯島寛騎、物語の舞台となるくま弁の常連客・黒川晃を戸次重幸とメインキャストを札幌出身の俳優が演じており、まさに原作の良さを生かした札幌発信のドラマとなっています。
本キャンペーンでは原作本の『弁当屋さんのおもてなし』シリーズ(1~6巻)をはじめ、『弁当屋さんのおもてなし しあわせ宅配篇』シリーズ(1~4巻)、2月24日(金)に発売となる最新刊『弁当屋さんのおもてなし 新米夫婦と羽ばたくお子様ランチ』、さらにコミックス版BRIDGE COMICS『弁当屋さんのおもてなし』シリーズ(1)(2)のどれでも1冊を買うと、onちゃんノートなど非売品のonちゃんグッズが当たります!
キャンペーン概要 | |
---|---|
実施店舗 | ・紀伊國屋書店(札幌本店・厚別店・千歳店) ・コーチャンフォー(美しが丘店・新川通り店・ミュンヘン大橋店・旭川店・北見店・釧路店) ・三省堂書店 札幌店 ・MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店 |
実施期間 | 2023年1月16日(月)~3月31日(金) ※限定グッズがなくなり次第終了 |
対象商品 |
|
プレゼント | onちゃんの ノート(B6・方眼)・ノート(B6・罫線)・除菌ウェットティッシュのうち、対象商品1冊購入につき、いずれか1つ |
【ドラマについて】
BBQといえばジンギスカン、シメにはパフェなど、独自の食文化を育んできた北海道。
この物語はそんな北海道・札幌の小さな弁当屋「くま弁」が舞台。
恋人に二股をかけられどん底状態のまま、東京から札幌へ転勤してきたOLの千春(久保田紗友)。
ある夜、路地裏にひっそりと佇む弁当屋「くま弁」で、ミステリアスな天才料理人・ユウ(飯島寛騎)と出会う。
千春が頼んだのは「ザンギ弁当」だったのに、なぜか注文とは全く違う弁当を作るユウ。
しかしこの特別なお弁当は、千春の凍った心を解かしてゆき・・・。
やがてユウの優しいお節介から作られたお弁当は「魔法のお弁当」と評判に。
そしてくま弁には悩めるお客が訪れるようになる。
控えめだった千春もいつしか「くま弁」に訪れる人々の内なる願いをユウの魔法のお弁当と共に叶えてゆくようになるのだった。
北海道食材がふんだんに使われる絶品お弁当と素敵なお節介で、おなかも心も満たされる北のお弁当ものがたり!

弁当屋さんのおもてなし 表紙 (C)Midori Kita 2022

弁当屋さんのおもてなし1_書影(C)Naruse Tomine 2022/(C)Midori Kita 2022
【原作】
著者:喜多 みどり(札幌市出身)
発行:KADOKAWA
2017年5月に第1巻の「弁当屋さんのおもてなし ほかほかごはんと北海鮭かま」を発行。
以降、シリーズとして第6巻まで、さらに第7巻からは「弁当屋さんのおもてなし しあわせ宅配篇」と主役を変えて刊行。
第1巻はこれまで16版にわたり発行され、シリーズ累計30万部(文庫・コミックスの紙・電子含む)の人気作品となっている。
コミックスは現在第2巻が発売中& BRIDGE COMICSにて連載中!
【ドラマ概要】
■番組名:弁当屋さんのおもてなし
■放送日時:2023年2月25日(土)~3月18日(土) 毎週土曜 10:40~4話連続(30分枠) 北海道ローカル
■制作スタッフ:
演出:平尾由佳子(HTB)
脚本:山本透
音楽:柴田聡子
エグゼクティブプロデューサー:橋本秀利(HTB)
プロデューサー:星悠平・東雅子・佐々木淳一・野沢和寿(HTB)
■制作著作:HTB北海道テレビ
⇨公式サイト
■SNS:
⇨Twitter
⇨Instagram
最近の投稿