SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社が運営する国内最大(※1)のハンドメイドマーケット「minne (ミンネ)byGMOペパボ」は、2023年4月29日(土・),30日(日)に札幌ドームで開催される大規模ハンドメイドフェスティバル『サッポロ モノ ヴィレッジ 2023 春』とコラボレーションします!
※1:ハンドメイド作品の販売を主軸とするハンドメイドマーケット運営会社2社の作家・ブランド数と作品数に関するIR資料公表数値及びサイト公表数値を比較。2023年1月13日末時点、GMOペパボ調べ。
“暮らしのアイテム”をテーマにminne作家・ブランドがブース出展
「サッポロ モノ ヴィレッジ」は北海道をはじめ全国で活動するハンドメイド作家・ブランドが札幌ドームに集結する大規模ハンドメイドフェスティバルで、今回9回目の開催となります。
前回、2022年11月の第8回は、2日間で約1,500ブースが出店、19,481名が来場しました。
「minne byGMOペパボ」ではこれまで、大規模販売イベント『minneのハンドメイドマーケット』などの開催や外部企業・自治体、百貨店などとのコラボレーションイベントを通じ、モノ・ヒト・コトが集まる“No.1ハンドメイドマーケット(※1)”として、オンラインとオフラインを活用し、ハンドメイド作品や作家・ブランドとの出会いを創出してきました。
2020年からのコロナ禍以降は、オンライン上でさまざまなイベントを行なってきましたが、オフラインイベントの開催規制が緩和される中、オフラインイベントの開催を検討。
これまで「minne byGMOペパボ」で開催していたイベントは主に東京近郊での開催でしたが、地方での開催を望むハンドメイドファンや作家・ブランドからの声が多数寄せられており、今回「サッポロ モノ ヴィレッジ」とコラボレーションし、『サッポロ モノ ヴィレッジ 2023 春』に出展することを決定しました。
『サッポロ モノ ヴィレッジ 2023 春』コラボ内容詳細
minne作家・ブランドが“暮らしのアイテム”をテーマにしたブースを出展&“食卓”をイメージしたminne作品の展示スペース設置 | 『サッポロ モノ ヴィレッジ 2023 春』会場内minneエリアに、「minne byGMO ペパボ」で活躍する約30の人気作家・ブランドが“暮らしのアイテム”をテーマにした作品を販売します。
また「minne byGMOペパボ」で購入できる、“食卓”をイメージした作品の展示スペースを設置し、「minne byGMOペパボ」で彩る暮らしを提案。 参加作家・ブランドなど、今回のコラボレーションに関する最新情報は「minne byGMOペパボ」のnoteにて随時更新します。 |
オンラインイベント『モノヴィレ後夜祭』を開催 | 2023年5月1日(月)〜14日(日)まで、「minne byGMOペパボ」内でオンラインイベント『モノヴィレ後夜祭』を開催します。
特設ページでは『サッポロ モノ ヴィレッジ 2023 春』に参加した作家やブランドを紹介し、オフラインでのイベントに参加できなかった方々にも、オンライン上で楽しめる企画を提供します。 |
テレビ北海道にて「minne byGMOペパボ」および『サッポロ モノ ヴィレッジ 2023 春』とのコラボCMを放映 | 2023年3月15日(水)〜5月13日(土)の期間、テレビ北海道にて「minne byGMOペパボ」および『サッポロ モノ ヴィレッジ 2023 春』とのコラボCMを放映します。 |
札幌市内地下鉄の24駅にコラボポスターを掲出 | 2023年4月20日(木)~27日(木)の期間、札幌市内地下鉄24駅にて「minne byGMOペパボ」と『サッポロ モノ ヴィレッジ 2023 春』のコラボポスターを掲出します。 |
サッポロ モノ ヴィレッジ 2023 春 | |
---|---|
会場 | 札幌市豊平区羊ケ丘1番地 札幌ドーム |
開催日 | 2023年4月29日(土・祝),30日(日) 10:00〜17:00 |
総ブース数 | 約1,500ブース(2日間合計) |
入場料(税込) | 前売り券:600円 当日券:700円 ※小学生以下無料 |
主催 | テレビ北海道 / 札幌ドーム |
後援 | 北海道、札幌市、札幌市教育委員会、北海道新聞社、AIR-G’ エフエム北海道 札幌商工会議所 |
最近の投稿