SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する株式会社天夢人は、2023年4月17日(月)に「旅と鉄道」2023年増刊6月号『北海道の鉄道旅2023』を刊行しました!
目次
留萌本線廃止区間の最後の1日に密着!
JR留萌本線の一部区間の廃止を筆頭に、北海道のローカル線の今を紹介。
JR留萌本線最後の1日、そして石北本線の特急として走ったキハ183系の雄姿をクローズアップ。
そのほか、絶景ポイント中心に解説する全路線ガイド、全特急列車&観光列車ガイド、全駅駅舎図鑑などで北海道の鉄道情報を網羅。
またお得きっぷ情報などで、北海道の鉄道旅を案内します。
留萌本線石狩沼田~留萌間の最後の1日、3月31日の様子を収録
2023年3月31日に石狩沼田~留萌間が廃止となった留萌本線の最後の1日に密着。
路線廃止に別れと感謝の思いを伝える地元の人々や恵比島駅でのセレモニーの様子などを追っています。
引退したキハ183系にも迫ります
3月17日に定期運行から引退したその日の特急「オホーツク」に鉄道フォトジャーナリスト・櫻井 寛さんが乗車。
キハ183系に別れを告げるとともに、これからの石北本線特急を担うキハ283系の特急「オホーツク」と乗りくらべをレポートしています。
北海道全路線の絶景を解説
雄大な大地を走るからこその、北海道ならではの絶景に注目した路線ガイド。
北海道の全路線を、鉄道カメラマンのおすすめポイントとともに解説しています。
今、北海道を走っている特急、観光列車、そして車両をすべて紹介
北海道を走っているすべての特急列車、観光列車を取り上げるとともに、普通列車から特急まですべての車両も解説しているので、どの列車に乗って旅に出たらいいのか、北海道でめぐり合った列車はどの車両かがわかります。
北海道の全346駅を掲載
ひと駅ひと駅は小さくても個性的な駅が多い北海道の駅。
JR北海道と道南いさりび鉄道の全346駅を掲載しています。
鉄道カメラマンおすすめの北海道の鉄道スポット&グルメスポットを案内
四季を通して北海道の鉄道を撮影でまわっている鉄道カメラマンに、おすすめの鉄道スポットとグルメスポットをリサーチ。
実際に見て、食べたうえでおすすめしてくれている、安心のスポットガイドです。
廃止になった北海道の鉄道路線の往時の様子をお届け
1980~1990年代に多くの路線が廃止になった北海道。
往時の様子を撮影した鉄道写真家・南 正時さんの貴重な写真とともに、まだ鉄道が走っていたありし日々を振り返ります。
書誌情報
『旅と鉄道』2023年増刊6月号「北海道の鉄道旅2023」 | |
---|---|
定価 | 1,760円(本体1,600円+税10%) |
発売日 | 2023年4月17日(月) |
販売場所 | 全国書店、オンライン書店のAmazonなどで発売中。 |
仕様 | A4変型判・96ページ |
目次
- 北海道の鉄道路線図
北海道の絶景ココにあり!
石狩沼田~留萌間最後の1日 ありがとう留萌本線
さらば恵比島駅
特急「オホーツク」乗りくらべ 定期運行最終日のキハ183系と3日後のキハ283系
北海道の鉄旅TOPICS 22 - 北海道全路線絶景ガイド
函館本線/室蘭本線/千歳線/札沼線/日高本線/留萌本線 /宗谷本線/石北本線/富良野線/石勝線 /根室本線/釧網本線/道南いさりび鉄道/函館市電 /札幌市電 /札幌市営地下鉄 - 北海道全346駅 駅舎図鑑
函館本線/室蘭本線/日高本線/千歳線/石勝線/札沼線/留萌本線/根室本線/釧網本線/石北本線/富良野線/宗谷本線/北海道新幹線/道南いさりび鉄道 - 北海道の列車&車両図鑑
北海道を走る特急列車図鑑
THE ROYAL EXPRESSは2023年も北海道へ!
北海道を走る観光列車図鑑
北の大地を駆ける車両たち - 北海道きっぷ&スポット旅ガイド
お得きっぷで行くお得な旅ガイド
鉄道カメラマンに聞いた! オススメの鉄道スポット
鉄道カメラマンに聞いた! オススメの駅近グルメ
鉄道カメラマンに聞いた! オススメの駅弁ガイド - 国鉄時代の北海道 廃止路線アーカイブス
北海道の廃線路線図
松前線/瀬棚線/胆振線/岩内線/歌志内線/深名線/羽幌線/名寄線/天北線/興浜北線/士幌線/広尾線/池北線/白糠線/標津線 /湧網線
最近の投稿