SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
株式会社バンダイ ベンダー事業部はプレミアム生クリームソフト「CREMIA(クレミア)」をミニチュアチャームにした『クレミア ミニチュアチャーム』を2024年5⽉第1週から順次、全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップや玩具売り場・量販店・家電店などに設置されたガシャポン⾃販機シリーズで発売します!
2013年の発売開始以来大ヒットのプレミアム生クリームソフトがガシャポンⓇに登場!
本商品はプレミアム生クリームソフト「CREMIA(クレミア)」を全高約4.8cmのサイズにしたミニチュアチャームです。
「クレミア」、「クレミア ザ ショコラ」、「クレミア ザ ミックス」に加え、過去に販売していたフレーバーの「クレミア ザ キャラメル」と「クレミア ザ カスタード」、2019年のポップアップストア限定で販売された限定品の「クレミア ザ リッチ抹茶」の全6種をラインナップ。
それぞれラングドシャコーンの色の再現にもこだわっており、通常の「ラングドシャコーン」だけでなく「チョコラングドシャコーン」や「ベリーラングドシャコーン」、「バターラングドシャコーン」も忠実に再現しています。
全種「CREMIA」のロゴプレート付きのダブルチャーム仕様です。
クレミア
クレミア ザ ショコラ
クレミア ザ ミックス
クレミア ザ キャラメル(復刻版)
クレミア ザ カスタード(復刻版)
クレミア ザ リッチ抹茶(限定販売品)
クレミア ミニチュアチャーム | |
---|---|
価格 | 1回300円(税込) |
発売⽇ | 2024年5⽉第1週から順次発売 |
対象年齢 | 15才以上 |
種類数 | 全6種 |
商品素材 | 本体・プレート PVC |
⽣産エリア | ベトナム |
販売ルート | 全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売場、量販店、家電店などに設置されたガシャポン⾃販機シリーズ |
発売元 | 株式会社バンダイ |
ホームページ | ⇨商品詳細ページ |
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。
©NISSEI Co.,Ltd.
「ガシャどこ?PLUS」で気になるアイテムや取り扱い店舗をチェック!
「ガシャどこ?PLUS」を使えば、商品名や店舗名で販売状況を確認することが可能です。
気になるアイテムを売っているお店や近くのお店の販売状況を簡単検索!
⇨ガシャどこ?PLUS
参考情報
CREMIA(クレミア)とは
CREMIA(クレミア)とは働く20代30代の女性層向けに、2010年から3年の歳月をかけて開発した商品です。
従来のソフトクリームとは明確に一線を画す「ひとつ上の上質感で、心安らぐひとときをお届したい」という開発者の熱い想いが生んだ「コールド・スイーツ」として、 CREMIAは開発されました。
バンダイのカプセルトイ事業「ガシャポン®」について
1977年、バンダイは当時20円の⾃販機が主流だったカプセルトイ市場に、異例の100円機で参⼊しました。
ハンドルを「ガシャ」っと回すと玩具が⼊ったカプセルが「ポン」と出ることから⾃社のカプセルトイを「ガシャポン®」と名付けました。多彩なキャラクターと時代のトレンドに合わせた豊富なラインナップを商品化し、発売以来、幅広いお客さんのニーズに「答え」続けています。
現在では電⼦マネー対応⾃販機「スマートガシャポン」やインターネットでの商品購⼊が可能な「ガシャポンオンライン」も展開。これからもバンダイ「ガシャポン®」は、カプセルトイ市場をリードしていきます。
※本資料に記載されている情報は 2024年5⽉1⽇現在のものです。
「ガシャポン」は株式会社バンダイの登録商標です。
ⓒBANDAI
最近の投稿