目次
Lii sports studio 札幌北4条(リィ スポーツ スタジオサッポロキタヨジョウ)の場所やアクセス、営業時間など
Lii sports studio 札幌北4条(リィ スポーツ スタジオサッポロキタヨジョウ) | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区北4条西12丁目1-27 レゾ札幌1階B号室 |
アクセス | – |
営業時間 | – |
定休日 | – |
電話番号 | – |
駐車場 | – |
見学申込方法 | 電話(070‐9275‐9025)、または問い合わせフォームより申し込み |
利用料金 |
|
ホームページ | Lii sports studio 公式サイト |
X(旧ツイッター) | – |
インスタグラム | リィスポーツスタジオ採用担当(@lii_sports_adoption) |
フェイスブック | – |
オープン日 | 2024年9月 |
日本全体の子どもの運動嫌いを食い止める!
北4西12にLii sports studio 札幌北4条が、2024年9月オープン!
Lii sports studio 札幌北4条は日本初のデジタルスポーツ支援を取り入れた児童福祉施設です。
北海道には初出店、全国では20店舗目となります。
Lii sports studioは未就学児向けに運動支援に特化したサービスを提供しています。
デジタルスポーツを活用しながら運動への苦手意識を持たせないよう、まずは体を動かす楽しさを伝えることが指導方針です。
このような方針が好評で、既にサービス提供を開始している愛知県・神奈川県・東京都・兵庫県・大阪府・静岡県・沖縄県では顧客ロイヤリティーを測る指標である「NPS(ネット・プロモーター・スコア)」を測定すると60.3(※)と高評価でした。
このように実績とノウハウを蓄積する中で、より運動を好きな子どもを増やすべく、全国拡大中。
新規エリアの北海道に出店することになりました。
※満足度が高いと世界的に言われるブランドAppleのスコア47
Lii sports studioについて
Lii sports studioは【TOS!(運動がとにかく楽しい)】をサービスポリシーに掲げ、未就学児に特化したサービスを提供する運動型児童発達支援施設。
子どもの「やりたい!やってみたい!」という気持ちを尊重し、そこに合わせて、コーチ(指導員)が支援をして「できた!」と子ども自身が感じる成功体験を作っていくのが特徴です。
デジタルスポーツ支援の様子
支援の中で日本初となるデジタルスポーツを取り入れています。
デジタルスポーツ支援ではプロジェクターを活用してゲーム性を持たせた運動支援を実施。
ケンケンなど家庭で行なうとどうしてもトレーニング感が出てしまうようなものを、プロジェクターを活用しゲーム感覚で楽しみながら練習することができます。
また支援形式はレベル別小集団での活動となり、子どもの発達段階や特性に合わせた環境設定が可能です
出店の背景
文部科学省の調査(令和元年)によると、平成21年と令和元年の義務教育段階の全児童生徒数を比べて、減少傾向にあるのに対し、特別支援学校や特別支援学級、通級と特別支援教育を受ける児童生徒数は増加傾向にあることが明らかになっています。
またスポーツ庁が全国の小中学生を対象にした「令和元年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果」によると、運動やスポーツが楽しいと感じたときは「勝ったとき」「記録が伸びたとき」「上手にできたとき」は7割以上に対し、「体を動かしてすっきりしたとき」は4割以下で、上達や勝敗を重視する傾向がうかがえます。

スポーツ庁「令和元年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果」より
上達や勝敗を重視した運動やスポーツを行うと、上手くいかなかった場合は苦手意識をもつ子どもが多くなり、その結果運動が嫌いになり大人になってからはほとんど運動をしなくなるような状態になりかねません。
運動不足は生活習慣病の発症やメンタルヘルスの悪化につながる可能性があり、学生時代だけでなく生涯を通じた運動習慣を獲得することは重要です。
そのため、まずは体を動かす楽しさを体験し、勝敗や上達だけではない運動の楽しさを子どものうちに実感することで、運動を好きな人を増やし、生涯を通じた運動習慣の改善につなげていきたいと考えています。
株式会社リィについて
株式会社リィは「運動機会を創造し、ドキドキがあふれる毎日をつくる」を理念に掲げ、その手段として運動にフォーカスし、運動人口を増やすことを目指しています。
その中で日本においては、運動弱者(運動が苦手)が運動嫌いになるという循環を止めるために、「全ての子どもに良質な運動機会を提供する」ことを目指し、その一つとして未就学児を対象に運動型児童発達支援事業を行うLii sports studioなどを展開。
運動で心拍数を上げることで、心身ともに健康になることや生産性向上につながること、また人々の幸福に寄与することが科学的にも証明されています。
系列サービスを含め、現在は愛知県、神奈川県、兵庫県、大阪府、静岡県、東京都、沖縄県に計19店舗。
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
口コミを書く