クロスホテル札幌にて土日祝限定のランチビュッフェが夏メニューに一新!

クロスホテル札幌の『土日祝限定ランチビュッフェ(夏メニュー)』-クロスホテル札幌の『土日祝限定ランチビュッフェ(夏メニュー)』-フルーツのタルト

この記事のURLをコピーする

SNSのフォローもお願いします!

Instagram
Threads

 

クロスホテル札幌は2025年6月7日(土)より、土日祝限定のランチビュッフェを夏メニューで提供します!

手間ひま惜しまずクオリティにこだわった約20種の新メニュー

クロスホテル札幌の土日祝限定のランチビュッフェは2024年4月に開始以来、営業日はほぼ全日満席と毎回好評です。

6月7日からの夏メニューは料理人が手間ひま惜しまず、可能な限り手作りにこだわった約20種を新しく提供。

 

お客さんをお迎えするウェルカムケーキは、まるでウェディングケーキのような二段でレストランのターゲットに合わせて大人女子に向けたシンプルでありながら心おどるデコレーションで、写真を撮った後はパティシエ自ら提供します。

料理人が素材の気持ちになり知識と技術を駆使し、数日かけて丁寧に仕込みをした料理の数々は、食材同士の食べ合わせ、ソースでのアレンジを楽しめます。

クロスホテル札幌の『土日祝限定ランチビュッフェ(夏メニュー)』-クロスホテル札幌の『土日祝限定ランチビュッフェ(夏メニュー)』-高さ約30cmのウェルカムケーキ

高さ約30cmのウェルカムケーキ

クロスホテル札幌の『土日祝限定ランチビュッフェ(夏メニュー)』-クロスホテル札幌の『土日祝限定ランチビュッフェ(夏メニュー)』-コースのように楽しめるビュッフェ

コースのように楽しめるビュッフェ

ビュッフェスタイルランチ

【華やかな遊び心と、新しい出会い 心おどるカジュアルフレンチ】をコンセプトに、手間ひま惜しまず丁寧な料理と心地よいサービスを提供するビュッフェスタイルのランチ。

さわやかな柑橘やハーブがポイントの温菜・冷菜や、ホールのまま提供する美しいデザートなど夏メニューは約20種。

出来立てを提供するローストミートも人気です。

テレビ出演歴も多いスイーツ界の巨匠 鈴木 一夫シェフのオリジナルレシピ北海道牛乳を使ったソフトクリームをオプションで販売します。

===
会場:3階 レストラン アッシュ
料金:お一人さま 3,700円(税込)
※お子さま料金あり
夏ランチの提供期間:2025年6月7日(土)~8月31日(日)
営業時間:11:30〜15:00 (最終入場13:30)
===

クロスホテル札幌の『土日祝限定ランチビュッフェ(夏メニュー)』-クロスホテル札幌の『土日祝限定ランチビュッフェ(夏メニュー)』-3日間煮込んで作るソースとオレンジの香りの豚肉のロティ

3日間煮込んで作るソースとオレンジの香りの豚肉のロティ

クロスホテル札幌の『土日祝限定ランチビュッフェ(夏メニュー)』-クロスホテル札幌の『土日祝限定ランチビュッフェ(夏メニュー)』-鈴木シェフオリジナルレシピソフトクリーム

鈴木シェフオリジナルレシピソフトクリーム

クロスホテル札幌の『土日祝限定ランチビュッフェ(夏メニュー)』-クロスホテル札幌の『土日祝限定ランチビュッフェ(夏メニュー)』-美しさにもこだわったホールで提供をするチョコミントのクレープ

美しさにもこだわったホールで提供をするチョコミントのクレープ

クロスホテル札幌の『土日祝限定ランチビュッフェ(夏メニュー)』-クロスホテル札幌の『土日祝限定ランチビュッフェ(夏メニュー)』-ソースやスパイスをトッピングして、食べ合わせを楽しんで

ソースやスパイスをトッピングして、食べ合わせを楽しんで

クロスホテル札幌 土日祝限定ランチビュッフェ

クロスホテル札幌 概要

クロスホテル札幌の部屋
クロスホテル札幌のフロント

“アートと泊まる”というコンセプトのもと、北海道で活躍するアーティストと制作した「アートルーム」が魅力の全181室のライフスタイルホテルです。

フレンチをベースに技術と感性で紡ぐ四季折々の美味をお楽しみいただけるメインダイニング「hache(アッシュ)」や最上階18階には札幌の街を望む展望大浴場。

そして個性や感性を刺激する、五感で楽しむカルチャーイベントの実施など、ここでしかできない体験を提案しています。

クロスホテル札幌
場所 札幌市中央区北2条西2丁目23
施設規模 客室数:181室
収容人数:336名
館内施設 バーラウンジ「meetlounge(ミートラウンジ)」、レストラン「hache(アッシュ)」、大浴場
電話番号 011-272-0010(代表)
運営会社 オリックス・ホテルマネジメント株式会社
ホームページ クロスホテル札幌 公式サイト
SNS インスタグラム

この記事のURLをコピーする