SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは6月16日の“和菓子の日”に向けて、あんこのおいしさにこだわった王道の和菓子や夏のひんやり涼菓などの和スイーツをセブン‐イレブンで2025年6月3日(火)から順次発売します!
和菓子を通じて幸せな気持ちを
“和菓子の日”は西暦848年の年、仁明天皇が6月16日に「16」の数にちなんだ菓子や餅を神前に供えて、健康招福を祈り、「嘉祥(かじょう)」に改元したことにちなんでいます。
その後も形を変えながら、「嘉祥」は疫を逃れ、健康招福を願う行事として明治時代まで行われていました。
これを今の時代に復活させるべく制定されたのが“和菓子の日”と言われており、“和菓子の日”に向けて「お客様においしい和菓子を通じて幸せな気持ちお届けしたい」という想いから、今回の新商品発売に至りました。
セブン‐イレブンの和菓子へのこだわり
セブン‐イレブンの和菓子、特にあんこを使用した和菓子については強いこだわりを持っており、あんこは高品質な北海道十勝産小豆を使用、素材本来の味わいを最大限に引き出すために水と砂糖の種類にもこだわっています。
北海道十勝産小豆へのこだわりは北海道の農家の方々と長年培ってきた信頼関係によるもので、大きな強みです。
「セブン‐イレブンの和菓子を食べることで、お客様に喜んでもらいたい」という想いから、今回は人気商品の王道和菓子2品を重量アップし、満足感たっぷりの商品に仕上がっていますので、一口ごとに広がる至福の瞬間を心ゆくまでご堪能ください。
ずっしり草もち
価格:188円(税込203.04円)
発売日:6月3日(火)~順次
販売エリア:全国
よもぎ風味豊かに仕上げた餅生地で、北海道十勝産小豆使用のなめらかなこしあんを包みました。
重量を現行品の約1.3倍にUP。
白玉あんみつ
価格:350円(税込378円)
発売日:6月3日(火)~順次
販売エリア:沖縄県除く全国
歯切れの良い寒天をベースに、もちもちの白玉、なめらかなこしあん、みかん、さくらんぼ、パイン、赤えんどう豆を盛り付けました。
さっぱりとしながらも様々な具材が楽しめる食べ応えのある一品です。
とろけるくちどけ水ようかん
価格:220円(税込237.6円)
発売日:6月10日(火)~順次
販売エリア:沖縄県除く全国
北海道十勝産小豆を皮まで使い、あずきの風味と旨みを最大限に引き出しました。
のど越しが良くすっきりとした味わいに仕上げました。
白玉とみるくのぜんざい
価格:370円(税込399.6円)
発売日:6月10日(火)~順次
販売エリア:沖縄県除く全国
北海道十勝産小豆を使用した、つぶ感のある甘さ控えめのあんこともちもちの白玉を牛乳のコクが味わえるみるくムースの上に盛り付けました。
つぶあんロール
価格:260円(税込280.80円)
発売日:6月6日(金)~順次
販売エリア:沖縄県除く全国
ふんわりと軽やかな生地で、風味豊かなつぶあんとくちどけの良いミルクホイップを1本ずつ手で丁寧に巻き上げました。
あんバタークレープ
価格:250円(税込270円)
発売日:6月3日(火)~順次
販売エリア:全国
上質な小豆を使用した濃厚なつぶあんと程よい塩味とコクのあるバタークリームで、最後まであんバターを楽しめるもちもちクレープです。
※店舗によって価格が異なる場合があります
※税込価格は軽減税率適用の消費税8%で表記しています
※予定数が終了又は諸般の事情により、店舗での商品の取り扱いがなくなる場合もあります
※店舗によって一部取り扱いがない商品や商品名・規格が異なる場合があります
※画像はイメージです
※情報は現時点でのものです。最新の情報はHPをご確認ください
最近の投稿