「2025サイエンスパーク・オンライン」ポータルサイトが公開!

「2025サイエンスパーク・オンライン」ポータルサイト

この記事のURLをコピーする

SNSのフォローもお願いします!

Instagram
Threads

 

北海道では札幌市や北海道大学などと共催し、子どもから大人まで楽しめる科学の体験型イベント「サイエンスパーク」を開催していますが、その一環として科学の魅力をいつでも・どこでも体験できる全17本のコンテンツを2025年7月1日(火)からポータルサイトで配信しています!

自由研究にもぴったり!未来の科学者を育てる実験動画が満載

自由研究のヒントになる実験動画や最新技術を紹介するコンテンツなど、多彩なプログラムを用意しました。

 

「サイエンスパーク・オンライン」は北海道と札幌市、北海道立総合研究機構、北海道大学が共催する科学体験イベント「サイエンスパーク」の一環として開設されるオンラインポータルサイトです。

本サイトでは2025年7月1日(火)から2026年1月31日(土)までの約7か月間、一例として以下のような多彩なコンテンツを楽しめます。

IOWNで時空を超えたPerfume(パフューム) 最先端のネットワーク技術「IOWN」が可能にする3人組テクノポップユニット「Perfume(パフューム)」による未来のパフォーマンス体験。
みつびしでんき科学教室 ~理科教育コンテンツ紹介~ 身近な科学をわかりやすく伝える、実験や解説映像。
北見工業大学が贈る「おもしろ科学実験」 子どもたちの好奇心をくすぐる、楽しい理科実験を動画で紹介。

12の出展者による17の科学コンテンツを収録し、夏休み・冬休みの自由研究にも活用できる内容となっています。

※コンテンツは今後、追加する場合があります

「サイエンスパーク」について

「サイエンスパーク」は北海道の未来を担う子どもたちをはじめ、広く道民の皆さまに科学技術への興味と理解を深めていただくために実施している科学体験イベントです。
科学に親しみ、学び、将来の夢や進路の選択肢を広げる場として、例年多くの来場者をお迎えしています。

2025サイエンスパーク 公式ページ

この記事のURLをコピーする