SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
大丸札幌にある「ニセコメイプルバター」では、新商品『ゴールデンメイプル』を2025年7月18日(金)より発売します!
目次
メイプルとバターの香りが贅沢に広がる『ゴールデンメイプル』
『ゴールデンメイプル』はニセコ山系の麓で製造したバターをバター全体の約12%使用した、メイプルとバターの香りが贅沢に広がる焼き菓子です。
じっくり二度焼きすることでメイプルとバターの風味が引き立ち、サクサクの食感を実現しました。
大丸札幌店でしか購入できない特別な一品、ぜひお楽しみください!


ゴールデンメイプル | |
---|---|
価格 | 4個入 820円/6個入 1,080円 |
発売日 | 2025年7月18日(金) |
ニセコメイプルバターについて
ニセコメイプルバター | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区北5条西4丁目7番地 大丸札幌店地1階「ほっぺタウン」内、和洋菓子売場 |
営業時間 | 13:00~20:00 ※大変混雑が予想されるため「ニセコメイプルバター」の開店時間は13:00とします |
ニセコから世界に向けて、新しい価値を持った菓子の創造
世界中から注目を集め人々が押し寄せる都市、ニセコ。
北海道のあらゆる食材や製法の可能性を探し求めていく中で出会ったのが、ニセコの人々でした。
進取の気性に富んだ彼らと、ニセコの未来への対話を重ねていく中で、ニセコを代表し世界に通用する新しい価値を持ったお菓子作りがスタート。
単なる素材ありきでは無く、1+1の美味しさが、3にも4にもなる新素材の開発に乗り出しました。
世界に通用する美味しさを創る「3つのこだわり」
①新体験「メイプルバター」 | ニセコ山系の麓で作られたメイプルとバターの組み合わせ。
それぞれの透明感ある自然な甘み、コク、旨味をしっかりと表現しながらも、食べ終わった後に「もう1個食べたい」と思える余韻と味のキレを目指しました。 |
② 香りを引き出す「焼成技術」 | この菓子の美味しさは食感と香りにあります。
特にメイプルバターの香りを重視し、最大限に香りが花ひらく温度を見極め、175度の低温でゆっくりと焼成します。 |
③ 世界を代表する「作り手たちの監修」 | 世界に通用する新しい美味しさにこだわるため、初代M.O.F.熟成士と数々の賞を受賞する北海道チーズの先駆者の監修の下、新体験のメイプルバターを使った菓子を創造しました。 |
世界に誇る価値を創る職人の監修
ニセコチーズ工房-近藤 裕志
羊蹄山の麓に工房を構え、雄大な自然の中、豊かな水と新鮮なミルクを使ったチーズ作りで数々の賞を受賞。
主な受賞歴
2022「World Cheese Awards」ゴールド、シルバー
2021「World Cheese Awards」スーパーゴールド
2021「オールジャパンナチュラルチーズコンテスト」優秀賞
2020「Japan Cheese Awards」金賞
M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)-エルベ モンス
廃坑のトンネルを熟成庫に。
徹底した熟成管理にこだわる初代M.O.F.熟成士。
ニセコ山系のふもとで120年-倉島乳業
ニセコ山系のふもと、北海道の大自然に恵まれた土地で、1905年の創立から約120年、おいしく安全な商品を届け続けている。
新北海道土産 [SNOW] CHEESEを送り出した株式会社Woodstockが仕掛ける第2弾ブランド
チーズの可能性を追求したチーズ菓⼦専⾨店として、2022年4⽉12⽇、⼤丸札幌店にオープンした[SNOW]CHEESE。
世界に誇る4⼈の北海道チーズ先駆者達の監修から⽣み出される個性的なスイーツは、地元の⽅々や旅⾏者に新たな北海道土産として受け⼊れられ、開店以来、毎⽇100⼈以上の⾏列が続いており、⼤丸札幌店地下1階の和洋菓⼦売場スイーツNO.1売上商品となっています。
「ニセコメイプルバター」はそんなヒットメーカーが送り出す、北海道ブランド第2弾となります。
最近の投稿