札幌文化芸術劇場 hitaru主催事業として、第68回岸田國士戯曲賞作家の代表作 ゆうめい『養生』、さらに『hitaru劇評入門』が開催!

ゆうめい「養生」

この記事のURLをコピーする

SNSのフォローもお願いします!

Instagram
Threads

 

第68回岸田國士戯曲賞『ハートランド』作家による代表作であり、作者の原体験をもとに夜勤現場を描いた『養生』をクリエイティブスタジオ(札幌市民交流プラザ3階)で上演します!

 

2024年初演時は4日間の公演にも関わらず大きな反響を呼び、本作で作・演出の池田亮は、読売演劇大賞 優秀演出家賞を受賞しました。

またゆうめい10周年を記念した展示『まわるしかく』をSCARTSスタジオ(札幌市民交流プラザ2階)で開催。

過去公演映像の上映やインスタレーション作品を展示します。

 

さらに関連イベントとして、より深く、より身近に演劇について考えるための「劇評」を書いてみる「hitaru 劇評入門」を開催。

演劇初心者の方も劇評に興味のある方も楽しめるプログラムです。

ゆうめい「養生」

ゆうめい「養生」
会場 クリエイティブスタジオ(札幌市民交流プラザ3階)
日時 12月6日(土) 17:30 開場/18:00 開演
12月7日(日) 12:30 開場/13:00 開演
※上演時間 約110分
※両日共にアフタートークあり
作・演出・美術 池田亮
出演 本橋龍、黒澤多生、丙次
料金 全席自由・税込 一般 3,500円、U25 2,000円
ホームページ 特設ページ
ゆうめい 10 周年記念展示「まわるしかく」
会場 SCARTS スタジオ(札幌市民交流プラザ2階)
日時 12月4日(木)〜7日(日) 10:00〜18:00
※12月4日は13:00〜18:00、12月7日は10:00〜15:00
入場料 無料

hitaru 劇評入門

hitaru 劇評入門
  • 【基礎編・実践編】
    講師:丹治泰人(演出家、演出進行、SPM 代表)
    ●講座1『基礎編』観劇前レクチャー
    日時:11月30日(日) 14:00〜16:00
    会場:控室 401(札幌市民交流プラザ4階)
    ●講座2『実践編』観劇後ワークショップ 日時:12月7日(日)16:30〜18:00
    会場:中練習室 1(札幌市民交流プラザ3階)
    料金:3,000円(税込)※2 講座セット
  • 【特別レクチャー編】 講師:徳永京子(演劇ジャーナリスト)
    日時:12月8日(月)19:00〜21:00
    会場:クリエイティブスタジオ(札幌市民交流プラザ3階)
    料金:一般 2,000円、U25 1,000円

特設ページ

この記事のURLをコピーする