目次
USAGIYA(うさぎや) 札幌店の場所や営業時間など
USAGIYA(うさぎや) | |
---|---|
場所 | 札幌市北区北6条西2丁目 札幌パセオ センター地下1階 ※2022年3月10日(木)をもって閉店しました ⇨詳しくはこちら |
アクセス | 札幌駅直結 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | – |
電話番号 | 011-213-5406 |
駐車場 | – |
座席数 | – |
Free Wi-Fi | – |
ホームページ | USAGIYA(うさぎや) 公式サイト |
ツイッター | – |
インスタグラム | @USAGIYA |
フェイスブック | @USAGIYA |
オープン日 | 2019年9月26日(木) |
ボトルで飲む新しい日本茶の楽しみ方ができるUSAGIYA(うさぎや)
旭川で創業しお茶を提供し続けているUSAGIYA(うさぎや)が、札幌パセオに2019年9月26日(木)オープン!
場所は札幌パセオにセンター地下1階となり、札幌駅直結で行けるアクセス良さ。
USAGIYA(うさぎや)は旭川本店の他、江別蔦屋書店にも店舗を展開している日本茶ブランドです。
【日々、お茶と。】をコンセプトに日本茶との新しい付き合い方を考えるUSAGIYA(うさぎや)では、ボトルとティーバッグで飲むという独特な方法を用いています。
以前札幌パセオに期間限定で出店した際は、お茶が蛇口を開けるだけで自由に試飲できる『お茶の壁』を多くの方が利用したりと大変好評でした。
▽以前出店時
▽お茶の壁
ひとえにお茶といってもその種類は多岐にわたりますが、USAGIYA(うさぎや)でも様々なお茶を取り扱っています。
ティースタンドも完備
USAGIYA(うさぎや)ではお茶の販売の他、併設しているティースタンドでのドリンクメニューの販売も行ないます。
販売する全てのお茶をはじめ、抹茶ラテといったドリンクも楽しめますよっ!
定額制ボトリングサービス『USAGIYA TEA BOTTLING』も好評
USAGIYA(うさぎや)では定額制のサービス『USAGIYA TEA BOTTLING』も大変好評です。
『USAGIYA TEA BOTTLING』はパスポートと専用ボトルをボトリング対応スタンド(パートナースタンド)へ持っていくと、30日間何度でも15種類のお茶を楽しむことができます!
- パスポート30日間・・・1,000円
- 専用ボトル・・・1,300円
1ヶ月1,000円ということは、仮に毎日1回のみ利用したとして1杯30円ちょっとの計算になります。
コンビニで1本100円くらいのお茶を買うくらいなら、この定額制を利用した方が断然お得!
札幌では札幌市中央区大通西16丁目3-32 大通ハイチにある『世界中の優れた暮らしの道具のお店 SUU』がパートナースタンド札幌1号店となっており、今後も札幌のパートナースタンドは増えていく予定だそうです。
※2019年8月現在
SUU | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区大通西16丁目3-32 大通ハイチ1階 |
アクセス | 地下鉄東西線 西18丁目駅から徒歩2分 |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 011-633-7577 |
ホームページ | suu 公式サイト |
美味しいお茶が飲みたければ、USAGIYA(うさぎや)へ!
美味しいお茶をボトルという新しいスタイルで提供しているUSAGIYA(うさぎや)が札幌でも楽しめるようになる訳ですが、以前期間限定出店した際はボトルを購入してもなかなかUSAGIYA(うさぎや)に行く機会もないということで、ボトルを買わなかった方も多かったかと思います。
ですが、札幌にUSAGIYA(うさぎや)が進出&パートナースタンドが増えていくということで、今後はボトル1本買っておいてもいいかもしれないですね。
美味しいお茶が飲みたくなったら、ぜひこのUSAGIYA(うさぎや)へ行ってみてください!
▽オープンイベントも開催!
札幌パセオのUSAGIYA(うさぎや)でオープンイベントを開催!お茶のテイクアウトドリンク1杯プレゼント!
▽アピアのジェラートもおすすめ
【久世福商店 アピア札幌店】求肥入りのきなこ黒糖やピスタチオなどのジェラート各種を楽しめる!
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
口コミを書く