札幌スープカレーLOGO65の場所やアクセス、営業時間など
札幌スープカレーLOGO65 | |
---|---|
場所 | 札幌市東区北26条東7丁目3-14 |
アクセス | 地下鉄東豊線 元町駅5番出口から徒歩15分 地下鉄南北線 北24条駅2番出口から徒歩18分 |
営業時間 | 11:00~15:00、17:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 011-827-9090 |
駐車場 | なし ※近隣有料パーキングの駐車券を提示で100円引き |
座席数 | 19席 |
Free Wi-Fi | なし |
ホームページ | – |
ツイッター | – |
インスタグラム | – |
フェイスブック | – |
予約 | ⇨ホットペッパー |
オープン日 | 2020年9月1日(火) |
メニューも多彩なスープカレーを提供!
東区に札幌スープカレーLOGO65が、2020年9月1日(火)オープン!
カウンター席やテーブル席、半個室の掘りごたつ席も用意した、ちょっとしたカフェのような札幌スープカレーLOGO65。
また店内には焼き台を完備しており、牡蠣・ソーセージ・鶏ももなどは注文を受けてから熱々で提供してくれます!
札幌スープカレーLOGO65のメニュー
札幌スープカレーLOGO65では中札内の鶏ガラと手羽先をブレンドして仕上げた“鶏白湯スープカレー”などの他、人気ラーメン店 菜々兵衛とコラボしたメニュー“海老味噌ビスク”も提供します!
野菜8種カレー | 950円 |
納豆ソーセージオクラ | 1,000円 |
ふわふわ玉子チーズ | 1,000円 |
匠塩漬け鶏もも | 1,100円 |
匠醤油漬けレッグ | 1,100円 |
焼白ウィンナー 2本 | 1,100円 |
醤油唐揚げ 3個 | 1,100円 |
和牛バーグ(ハンバーグソース付) | 1,200円 |
豚角煮 | 1,200円 |
牛ホホ煮込み | 1,400円 |
殻付き焼き牡蠣 2個 | 1,400円 |
牡蠣フライ 2個(タルタルソース付) | 1,400円 |
牡蠣のガンガン焼き 2個 | 1,400円 |
LOGOシーフード | 1,500円 |
トッピングなど
ブロッコリー | 100円 |
蓮根(味付) | 100円 |
焼ジャガイモ | 100円 |
なす | 100円 |
オクラ | 100円 |
玉ねぎ | 100円 |
ピーマン | 100円 |
納豆 | 100円 |
チーズ | 100円 |
ふわふわ揚げ豆腐(1個) | 100円 |
醤油唐揚げ(1個) | 100円 |
ウズラ(3個) | 100円 |
蓮根の挟み揚げ | 150円 |
ゴボウ天 | 150円 |
白身フライ(1枚 タルタルソース付) | 150円 |
焼白ウィンナー(1本) | 150円 |
麺(半玉・ストレート麺) | 150円 |
追加海老味噌ビスク | 150円 |
匠塩漬け鶏もも(ハーフ) | 200円 |
チーズチクワ | 200円 |
海老天(1本) | 250円 |
海老フライ(1本 タルタルソース付) | 250円 |
牡蠣フライ(1個 タルタルソース付) | 250円 |
焼き牡蠣(1個) | 250円 |
牡蠣の蒸し焼き(1個) | 250円 |
匠塩漬け鶏もも | 300円 |
匠醤油漬けレッグ | 300円 |
和牛バーグ(ハンバーグソース付) | 350円 |
豚角煮 | 350円 |
牛ホホ煮込み | 400円 |
スープ
- 濃厚鶏白湯
- 海老濃厚鶏白湯
ライス or 焼バケット
・小ライス(100g)、中ライス(200g)、焼バケット
・大ライス(300g) 50円
・特大サイズ(400g) 100円
・特特大サイズ(500g) 150円
・追加中ライス(200g) 100円
・追加大ライス(300g) 150円
辛さ
1.辛さなし 0円
2.中辛 0円
3.中辛 0円
4.辛口 0円
5.辛口 0円
6.大辛 50円
7.大辛 100円
8.大辛 100円
9.ピッキーヌ入り(マニア向け) 150円
10.ピッキーヌ入り(マニア向け) 200円
テイクアウト&デリバリーも実施
またお店ではランチ・ディナーともにテイクアウトを実施しています。
※容器代+100円かかります。
また店舗から半径3km以内を対象にデリバリーのサービスも行っていますよっ。
\予約やメニュー詳細はこちら/
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
口コミを書く