あんみつ さきのの場所やアクセス、営業時間など
あんみつ さきの | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区北1条西26丁目1-15 円山鳥居前ビル1階 |
アクセス | 地下鉄東西線 円山公園駅から徒歩4分 |
営業時間 | 11:00〜17:00(L.O. 16:30) |
定休日 | 火 |
電話番号 | 011-215-7623 |
駐車場 | – |
座席数 | – |
Free Wi-Fi | – |
ホームページ | – |
ツイッター | – |
インスタグラム | @あんみつ さきの |
フェイスブック | – |
オープン日 | 2020年9月23日(水) |
円山公園駅からも近いあんみつ専門店!
円山にあんみつ さきのが、2020年9月23日(水)オープン!
あんみつ さきのはあんみつ専門店として、和風の落ち着いた店内でこだわりのあんみつを1日 100食限定で提供します。
あんみつ さきののメニュー
厳選された天然素材と昔ながらの製法を用いたあんみつを提供。
お店のおすすめは『クリームあんみつ』らしいですよっ!
あんみつ | 630円 |
みつ豆 | 630円 |
豆かん | 630円 |
クリームあんみつ | 780円 |
抹茶あんみつ | 780円 |
杏あんみつ | 750円 |
白玉(5個) | 100円 |
杏(3粒) | 120円 |
バニラアイスクリーム | 150円 |
抹茶アイスクリーム | 150円 |
気温・温度に合わせた仕上げを調整しているという“白玉”に沖縄宮古島の黒砂糖で作った“黒みつ”、さらに伊豆諸島・新島産の天草(てんぐざ)のみを使用した弾むような食感と豊かな風味の“寒天”など、随所にそのこだわりを感じます。
こだわりのあんみつは持ち帰りでも!
あんみつ さきのは円山公園駅からも徒歩圏内なので、北海道神宮などに行ったついでに立ち寄るのもいいかもしれないですねっ。
お持ち帰り用のあんみつ(510円)も用意しているので、ちょっとしたお土産やお店で食べる時間がないという方にはこちらもおすすめです。
円山エリアに行った際は、ぜひあんみつ さきので専門店が作るあんみつを味わってみてください!
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
口コミを書く
2 口コミ・評価
※口コミは誰でも自由にコメントが可能ですが、事実とは異なる口コミだったりこちらで不適切と判断したものに関しては、削除などの対応を行います。
※良いも悪いも捉え方は人によるので、他人の意見を否定するなどはやめてください。
※もし事実とは異なるような口コミがありましたら、下記フォームよりご連絡ください。
⇨不適切なコメントはこちらから報告
ネット情報によるとこだわりを持って作っている、こだわりのあんみつだそうです。
甘さが控えめで、上品な味わい。私は特に寒天におどろきました。今まで寒天とは味の無いものだと思っていましたが、良い材料で丁寧に作るとこんなに美味しいものなんですね!
お店の雰囲気も落ち着いていて、素敵な空間でした。
また食べに行こうと思います!
お店の雰囲気も店員さんの対応もよく、ゆっくりできました。すべてが丁寧に作られていて、上品な味わいです。また食べに行きます。