この記事のURLをコピーする
お疲れさまです、僕です。
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
カルビー株式会社は“噛むほどうまい!”堅い食感が人気のポテトチップス「堅あげポテト」より、少し贅沢な和の味わいを追究した「匠味」シリーズをリブランディングし、新商品『堅あげポテト匠味(たくみ) 燧灘(ひうちなだ)産青のり味』を、2月22日(月)から全国のコンビニエンスストア限定で発売します!
※期間限定、2021年4月上旬終売予定
リニューアルと発売の経緯
「堅あげポテト」は19世紀半ばに米国で生まれた伝統的と言われる釜あげ製法を受け継いで開発されたポテトチップスです。
厚切りにスライスしたジャガイモをじっくり丁寧にフライすることで、堅い食感で噛むほどにジャガイモのおいしさが楽しめる商品に仕上げています。
「堅あげポテト匠味」シリーズは日本の厳選素材で味付けすることにこだわった、少し贅沢な和の味わいの「堅あげポテト」。
2013年に発売を開始しコンビニエンスストア限定の期間限定シリーズとして、多くのお客さんに支持されています。
これまで様々なフレーバーを展開してきましたが、この度お客さんの意見を踏まえ、より素材にこだわったブランドに生まれ変わる運びとなりました!
リブランディング後、第1弾の商品『堅あげポテト匠味 燧灘産青のり味』は、愛媛県燧灘産の風味豊かな青のりを100%使用した贅沢な「堅あげポテト」です。
数ある海苔の中から「堅あげポテト」の堅い生地と相性が良く、強い風味が特徴的な燧灘産青のりを厳選しました。
商品特徴
- 日本の厳選素材にこだわり、燧灘産青のりを100%使用。贅沢な和のおいしさが楽しめる「堅あげポテト」です。
- 隠し味の赤唐辛子が、青のりの香りと甘みを引き立て、後を引く味わいに仕上げました。
- パッケージは「堅あげポテト」として初めてマットな風合いのフィルムを使用。
全体にこだわりと高級感を感じられるようにデザイン。
厳選素材である燧灘産青のりのおいしさを想起させる、海苔と燧灘をイメージした海の写真を大胆にレイアウトしました。
堅あげポテト匠味 燧灘産青のり味 | |
---|---|
価格 | オープン(想定価格 税込190円前後) |
発売日・場所 | 2月22日(月) / 全国のコンビニエンスストア ※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合があります。 ※店舗によっては取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合があります。 |
内容量 | 70g |
「匠味」ブランドらしい和のおいしさ、ぜひお楽しみください!
最近の投稿
この記事のURLをコピーする