SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
北海道と株式会社ポケモンと株式会社AIRDOは、包括連携協定を締結している北海道との観光振興の活性化を目的に、AIRDOの機体を特別塗装した『ロコンジェット北海道』を12月1日(水)より就航します!
アローラロコンとロコンが大きく描かれた特別塗装機!
ロコンジェット北海道 | |
---|---|
機材 | ボーイング767-300ER型機(機番:JA607A) |
就航路線 | 東京(羽田)=札幌(新千歳)、旭川、函館線など 路線や便名は運航日前日に特設サイトで公開予定 |
就航期間 | 12月1日(水)~約5年間(予定) |
ホームページ | ロコンジェット北海道 特設サイト |
デザインコンセプト
AIRDOのボーイング767型機の右側にはロコン、左側にはアローラロコンが、AIRDOのコーポレートカラーであるAIRDOイエローとAIRDOブルーとともに描かれた左右非対称の特別塗装機となっており、北海道の空の旅を華やかに彩ります。
機体の先から尾翼までロコンたちが大きくデザインされています。
機用品・機内サービス・ノベルティ
座席のヘッドレストカバーはくつろぐロコンたちが左右の座席に、覗き込むロコンたちが中央席に描かれており、機体デザイン同様に左右で異なる世界観を感じれます。
そしてロコンのポケモン図鑑番号にちなみ、37列目には中央席と同様に2匹のロコンたちをデザイン。
ドリンクサービス時には客室乗務員がオリジナルエプロンを着用し、オリジナル紙コップにて提供します。
さらにロコンジェット限定で機内にポストカードやステッカーを用意し、希望のお客さんにお配りします。
就航の経緯
株式会社ポケモンは北海道と包括連携協定を締結し、北海道の活性化に向けてアローラロコンとロコンを活用した様々な取り組みを実施。
AIRDOではこの取り組みに賛同し、同協定を締結する企業間の連携として、このたび特別塗装機の運航を通じた就航地域の振興に取り組むこととなりました。
特設サイトの公開
「ロコンジェット北海道」に関する情報を1つに集めた特設サイトを公開しました!
スペシャルムービーや翌日分のフライト予定、関連写真を集めたギャラリーコーナーなどを用意しています。
参考情報
北海道×ロコンについて
きつねポケモンの「アローラロコン」と「ロコン」は、北海道を道内外にPRする「北海道だいすき発見隊」に任命され、様々な活動を展開。
雪山に生息するアローラロコンが日本でも有数の豪雪地帯である北海道らしいポケモンとして選ばれ、同じくきつねポケモンである、ロコンと一緒に北海道を盛り上げていきます。
株式会社ポケモンとは
ポケモンのブランドマネジメントを目的として設立。
現在では原点となる「ゲーム」をはじめとして、「カードゲーム」「TVアニメや映画などの映像作品」「グッズ」「タイアッププロモーション」「イベント」「直営店舗であるポケモンセンター」などを展開し、それらすべてをプロデュースしています。
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
最近の投稿