目次
赤クマ食堂の場所やアクセス、営業時間など
| 赤クマ食堂 | |
|---|---|
| 場所 | 札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸札幌8階 | 
| アクセス | 札幌駅直結 | 
| 営業時間 | 11:00〜21:00 平日 11:00〜15:00、17:00〜21:00 ※最新の営業情報はこちらにて  | 
| 定休日 | 大丸札幌に準ずる | 
| 電話番号 | 011-828-1259 | 
| 駐車場 | 共通駐車場あり | 
| 座席数 | 46席 | 
| Free Wi-Fi | – | 
| ホームページ | 赤クマ食堂 公式ページ | 
| ツイッター | – | 
| インスタグラム | – | 
| フェイスブック | – | 
| オープン日 | 2010年1月20日 | 
そそり立つエビフライも楽しめる大丸札幌の洋食屋!
大丸札幌 8階レストラン街にある赤クマ食堂。
場所は中央エスカレーターからもすぐ、「お好み焼き 鶴橋風月」「ポケモンセンター」の間に位置しています。

大きなディスプレイもあり、店内が混み合っていた場合は店前にある席にて順番待ちとなります。
開店は11:00からですが、お店に着いた時(11:20くらい)には既に店内も満席のようで、順番待ちをしているお客さんが2組ほどいました。
順番待ちの際は名前を書いたり番号札的なものがあるわけでもなく、既に待っているお客さんと順番が入れ替わったりしないか不安ではありましたが、店前の席に座っていると店員さんがメニューを持って来てくれて、多分その際に順番を覚えてくれているのかと思います。
※特にアナウンスはなかったですが、前の方がお店に入られたら順々に席を詰めていけば大丈夫かと。
呼ばれるまではじっくりとメニューを考えることができますよ!
また大丸札幌には地下駐車場(地2~地4階)の他、指定駐車場・専用駐輪場(有料)も設けています。
■大丸地下駐車場 9:30~22:30
 駐車料金 ⇨ はじめの1時間は450円(税込)、以降は20分毎に150円(税込)
 大丸札幌店にて購入金額 2,000円以上 2時間駐車無料
 大丸札幌店にて購入金額 30,000円以上 3時間駐車無料
■指定駐車場
 パセオパーキング、エスタパーキング、イースト立体駐車場・センター屋外駐車場
 大丸札幌店で2,000円(税込)以上の買い物をすると2時間まで駐車無料。
■専用駐輪場 8:45〜20:30 ※当面の間
 大丸札幌店で買い物した場合、当日に限り無料。
 大丸札幌店で買い物しない場合、1日100円/台。
 ※12月1日(水)〜翌年3月末まで冬期間は大丸専用駐輪場は閉鎖。 (積雪状態により延長の場合あり)

店内には2人がけのテーブル席に家族などでも使えるような6人がけの席も用意。

ちなみにその店名にちなんでなのか、至る所にクマが置かれていたりもするので、料理が来るまでクマを探したりするのもありですよ。
赤クマ食堂のメニュー
赤クマ食堂ではオムライスやハンバーグなどの定番メニューから季節の食材を使った洋食も楽しめますが、中にはボリューム、そして見た目もインパクト大なメニューを取り揃えています。

| 赤クマ食堂のエビフライ 2,300円 | サクッと食べ応えのある大きなエビフライを使用した裏メニュー。
 エビフライ1本からの注文も可能。  | 


| 赤クマ食堂の#とろ・ふわ卵のWチーズオムライス 1,380円 | 人気のチーズオムライスをバージョンアップ!
 チキンライスの上にふわとろ卵を乗せ、パルメザンチーズととろけるチーズのWチーズをトッピング。  | 
| 赤クマ食堂のきのことベーコンの特別なオムライス 1,380円 ※大丸秋の味覚フェアコラボメニュー  | 
しめじ・エリンギ・しいたけ・マッシュルームといった4種のきのこに厚切りカットベーコン、自家製デミグラスソース、パルメザンチーズ、クリームをかけた贅沢な一品。 | 

| のせて楽しいプレート | |
|---|---|
| 大エビフライプレート | 1,780円 | 
| チキングリルプレート | 1,400円 | 
| デミハンバーグプレート | 1,480円 | 
| チキンカツプレート | 1,400円 | 

| オムライス | |
|---|---|
| 洋食屋さんのビーフシチューオムライス | 1,380円 | 
| トマトソースオムライス | 1,280円 | 
| チーズクリームソースオムライス | 1,280円 | 
| きのこソースのオムライス | 1,180円 | 
| カレーソースオムライス | 1,180円 | 

| パスタ | |
|---|---|
| ミートソーススパゲッティ | 1,180円 | 
| ナポリタン | 1,080円 | 
| カルボナーラ | 1,250円 | 
| サラダ | |
|---|---|
| 赤クマサラダ | 920円 ミニ 490円  | 
| シーザーサラダ | 920円 ミニ 490円  | 
| さっぱりトマトサラダ | 920円 ミニ 490円  | 

| シチュー | |
|---|---|
| 当店特製ビーフシチュー | 1,380円 | 
| パンセット | 240円 | 
| ライスセット | 240円 | 

| ドリア | |
|---|---|
| カレーチキンドリア | 1,180円 | 
| ハンバーグのせデミグラドリア | 1,380円 | 
| シーフードドリア | 1,480円 | 
| ミートソースドリア | 1,180円 | 
| チキンカルボナーラドリア | 1,250円 | 

| カレー | |
|---|---|
| マウンテンチキンカツカレー | 1,200円 | 
| マウンテンエビフライカレー | 1,380円 | 
| ビーフカレー | 1,380円 | 
| 大エビフライのせカレー | 1,650円 | 

| デザート | |
|---|---|
| 赤クマ大好き はちみつたっぷりホットケーキ | 540円 | 
| ガトーショコラ | 450円 | 
| みんなのアップルパイ | 450円 | 
| ベイクドチーズケーキ | 450円 | 
| バニラアイスクリーム | 320円 | 
| カシス&マンゴーシャーベット | 320円 | 
もりもりメニューもたくさんな赤クマ食堂
店内へと案内され、順番待ちをしている時に選んだメニューを席に着いた時に店員さんへと伝えます。
こちらは赤クマサラダのミニサイズ。

玉子にトマト、オーロラソースなどが器いっぱいに盛られています。

店前ディスプレイで見たサラダは少々多そうだったためミニサイズを注文しましたが、これでも十分な量かと。
家族とか多人数で行った際は普通サイズがいいですね!
そしてこちらがメインの「マウンテンエビフライカレー」。

「マウンテンチキンカツカレー」もなかなか魅力的でしたが、今回はエビフライバージョンを選択。

ルーに囲まれたご飯の上には、エビフライ 7本が絶妙なバランスで支え合いながら立っています。


ルー・ご飯・エビフライ、そして添えられている福神漬けと構成こそシンプルですが、この光景はなかなかに圧巻。
エビフライは1本1本は小ぶりなものの、程よい厚さのサクサク衣に包まれたエビはさすが洋食屋。

ルーを口に入れた時はけっこう甘口かと思いましたが、後々に辛さが押し寄せてきます。
中央に集められたライスは最初の印象では量が少ないかと感じていましたが、食べ終わってみるとエビフライ・ルー・ライスがちょうど食べ切れるくらいの良バランス!


見た目のインパクトはもちろん、エビフライに甘辛なカレールーなど1つ1つが際立っており、尚且つそれぞれの良いところを保たせながらも一緒に味わえる、最高なカレーでした!

フライ単品、そしてカレー単品としても個人的に好みな味だったので、今度は「マウンテンチキンカツカレー」、もしくは盛りに盛られているプレートメニューも注文してみたいところ。
ボリュームたっぷりな洋食メニューや鉄板プレートメニューを大丸札幌で
近くにポケモンセンターがあるからか店前はけっこう人通りも多く、また展示されているディスプレイに目が止まりお店に入って行く方も多かったので、行く際には時間に余裕をもって行くのが無難かと思います。
場所も札幌駅から直結の大丸札幌。
8階と少々登るまで時間もかかりますが、ボリュームある洋食を味わいたい方はぜひこの「赤クマ食堂」へ行ってみてください!
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
        こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
        ⇨Twitter
        ⇨インスタグラム
    


            
            
口コミを書く