SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
2年ぶりの開催となる人気催事『第17回 北海道味紀行』が、丸井今井札幌本店で2022年6月22日(水)より開催します!
第17回 北海道味紀行の開催期間など
第17回 北海道味紀行 | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区南1条西2丁目11 丸井今井札幌本店 大通館9階 催事場 |
開催期間 | 2022年6月22日(水)〜7月4日(月) 第1弾:2022年6月22日(水)〜28日(火) 第2弾:2022年6月29日(水)〜7月4日(月) |
開催時間 | 10:30〜19:30 ※6月28日(火)は18:00終了 ※最終日は17:00終了 |
ホームページ | 第17回 北海道味紀行 公式ページ |
大定番から写真映えするスイーツまで“北海道が誇るグルメ”が集結!
毎回人気の催事「北海道味紀行」。
2021年度がコロナ禍で中止となり2年ぶりの開催に!
今回は28の市町村から全47店、そのうち半数以上の24店が実演販売を実施。
丸井今井札幌本店の催事でも実演数の割合が高い催事となり、北海道が誇るグルメが実演で味わえる数少ないイベントです。
また最近では外出機会が増えてきた方も多いのではないでしょうか。
丸井今井でも4月に開催した「加賀百万石のれん市」、5月に開催した「京都老舗まつり」、ともに非常に多くの方々が来店されました。
出店者との会話を通じて「遠くの地の雰囲気を北海道にいながら楽しめるのが久しぶりで嬉しい」と感じてくれる方が数多くいました。
出店店舗の中では札幌から一番遠い市町村は“標茶町”で約342km、この距離は東京から名古屋までと同じくらいの距離です。
そんな広い北海道の各地のグルメが札幌にいながら楽しめるイベントになっています。
今回の『第17回 北海道味紀行』では北海道の定番グルメはもちろん、【スイーツ・パン】【おつまみ】【お弁当】【惣菜】の4ジャンルを楽しめる他、「999弁当特集」「丸井今井創業150周年記念特集」も実施します。
販売商品例
【札幌】KOKAGEの『パンケーキ缶』 | ふわふわもちもちパンケーキを缶に詰めた、プレゼントにも喜ばれるスイーツ。 |
---|
【黒松内】トワ・ヴェールの『カッサータ』 | 牧草地に囲まれた小高い丘の上に建つ緑の屋根の〈トワ・ヴェール〉。
ブナの森の自然の中で作られた「2022年地チーズ博」フレッシュ部門第1位の”くろまつないクリームチーズ”をふんだんに使ったアイスケーキです。 |
---|
【帯広】クランベリーの『スィートポテト』 | さつまいも本来の甘さを活かした自慢の味。 |
---|
【函館】ハセガワストアの『やきとり弁当』 | 海苔の上にたれを絡めた焼きたてのやきとりをのせて。 |
---|
この他にもナカヤ菓子店(砂川)の『ナカヤのアップルパイ』やパティスリージョリ・クレール(北斗)の『こふれ』、うに専門店 世壱屋(余市)の『半生うにめし』など、多彩なグルメが集結します。
普段は遠くてなかなか食べに行けない北海道グルメ、ぜひお楽しみください!
最近の投稿
■記事まとめ
→丸井今井のイベント