SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
道内随一のあんこの祭典『あんこ博覧会』が、10月13日(水)より札幌三越で開催します!
あんこ博覧会の開催期間など
あんこ博覧会 | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区南1条西3丁目-8 札幌三越本館10階催事場 |
アクセス | 大通駅から徒歩1分 |
開催日時 | 10月13日(水)~18日(月) 10:00~19:00 ※最終日 18:00閉場 |
ホームページ | あんこ博覧会 特設ページ |
全国の名あん菓子が勢揃い!
あんこ博覧会は本年3回目を迎える道内随一のあんこの祭典です。
今年はさらにパワーアップして帰ってきます!
羊羹やまんじゅうにとどまらないあんこの新しい魅力をお届けする他、全国の老舗和菓子屋10店舗の跡取り達が日本本来の和菓子の魅力を伝えるべく結成した『本和菓衆』が北海道初登場!
全く知らなかった和菓子の美味しさを体感できます。
本和菓衆 伝統を元に革新を行う老舗和菓子店の跡取りたち |
|
さらに日替わりのお取り寄せお菓子や完売必須の「菓子の記録帳」出店、例年人気の羊羹コレクションも約100種類取り揃えたりと充実の内容となっています!
日替わりお取り寄せ北海道ではなかなか食べられない特別な味を味わえるチャンス
- 塩瀬総本家(東京)
- 紫野和久傳(京都)
- 美濃忠(愛知)
- 松本屋(福島)
- 亀十(東京)
- 茶菓工房たろう(石川)
- 養老軒(岐阜)
菓子の記録帳「後世に残したい日本の菓子」をテーマとした六本木ヒルズのセレクトショップ。
- 小ざさ(東京)
- 菜の花(神奈川)
- 巖邑堂(静岡)
- 喜田家(東京)
- 宇都宮うさぎや(栃木)
札幌三越に行った際は、ぜひこのあんこ博覧会もお楽しみください!
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
■記事まとめ
→札幌三越のイベント
口コミを書く