SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
アーキテクツ スタジオ ジャパン(ASJ)登録企業の【株式会社TASK】は、建築家8名に無料で住宅相談できるイベント『2023 ASJ 初夏の建築家展』を2023年5月20日(土),21日(日)にサッポロファクトリーホールで開催します!
目次
2023 ASJ 初夏の建築家展の開催期間など
2023 ASJ 初夏の建築家展 | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区北2条東3丁目 サッポロファクトリーホール |
開催日時 | 2023年5月20日(土) 11:00〜18:00 2023年5月21日(日) 11:00〜18:00 |
協力 | アーキテクツ・スタジオ・ジャパン |
参加建築家 | 「株式会社遠藤建築アトリエ」遠藤謙一良 「有限会社TAO建築設計」川村弥恵子 「株式会社浅香建築設計事務所」浅香克章 「Architect-JINKI」畑中仁 「株式会社アカサカシンイチロウアトリエ」赤坂真一郎 「合同会社石塚和彦アトリエ一級建築士事務所」石塚和彦 「K-ATELIER一級建築士事務所」辻和永 「タカギアトリエ」高木由美子 |
ホームページ | 特設ページ |
建築家8名に無料で住宅の相談が可能!
「建築家に相談する」というハードルを下げる
「かっこいい家を建てたいけど、どこに相談すれば良いかわからない」
「建築家に依頼すると、デザインだけで高額になってしまうのでは…」
「家づくりではなく、建築家の作品づくりとしてデザインされてしまいそう」
建築家に相談することは、前述の通り敷居が高いイメージが強く、業界全体として解消しなければならない課題だと考えます。
そういった世間一般的な建築家に対するイメージの打破とより良い家づくりを提供するための入口として、この度、誰でも気軽に参加可能な「建築家に無料で住宅相談ができるイベント」を開催する運びとなりました。
住宅は依頼者にとって、一世一代の特別な買い物。
その想いを受け止め、面と向かって相談し、対話ができる場を設けることで、より良い住宅が北海道、そして日本に広まっていくことを目的としています。
その場で間取りプランを提案
依頼者の方々の要望をきちんとヒアリングします。
また通常、建築家や設計事務所に相談した場合、契約と同時に何百万円と前金が発生するケースが多くありますが、本イベントでは事前に予約をした場合は、先着で20分程度で建築パースをその場でスケッチ。
無料でプランを提案します。
またこちらも要予約、先着となりますが、現在すでに建築家に相談中の方でもセカンドオピニオンの役割として利用できます。
※建築施工会社がすでに決定・成約されている場合は、依頼者の契約会社自体に混乱を招いてしまうため、ご遠慮ください
※建築パーススケッチ、セカンドオピニオンは、土曜・日曜日共に先着2組まで/日 (要予約)となります
※予約フォームは、プレス本文の最後「イベント予約フォーム」欄に記載しています
先着から外れてしまった場合でも、会場にてASJ会員(無料)に登録した方は、後日、建築家が1プラン/22,000円(税別)でプランニングすることも可能です。(別のプランも選択可能)
さらに当日は参加する建築家を講師としたセミナーも開催
※各建築家のセミナーは予約制となっています。予約フォームは「イベント予約フォーム」欄にて
建築費用の資金繰りも相談可能
マイホームを建てる上でもっとも課題となる建築費用。
初めて何千万円もの買い物をする方々の不安は、参加建築家一同、深く理解しています。
また建築後の電気代やガス代など、ランニングコストを資金繰りの視野に入れておらず、ローン返済が破綻し結果的にマイホームを手放す方々も少なくありません。
そんな不安を取り除くべく、会場ではファイナンシャルプランナーを配置。
建築資金の借り入れから、建築後の不動産所得税や固定資産税、依頼者の年収から考える家づくりなど、気軽に相談できます。
北海道という寒冷地域におすすめ!無風エアコン「F-CON(エフコン)」の案内も
ご存知の通り、冬の厳しい寒さを凌ぐため、北海道の住宅にはあらゆる工夫が施されています。
その中でもっとも重要となるのがエアコンです。
北海道民は冬場、常に暖房をつけていますが、温風でホコリが舞ってしまったり、直風に当たり過ぎて体調を崩してしまったり、暖房を維持することで電気代が上がってしまったりと、設備環境での課題が多くあります。
そんな北海道民なら誰もが共感するエアコン問題を解決するのが、無風エアコン「F-CON(エフコン)」。
遠赤外線効果を利用した冷暖房設備なので、無風で利用できるのはもちろん、省エネ効果や部屋の仕切り関係なく、家全体に冷暖を届けることが可能です。
本イベントでは、そんな地域特有のお悩みに合わせた相談ブースも用意しています。
建築家の過去のデザイン事例から選ぶ
具体的にどのような住宅にしたいのか。
言葉だけでは伝えにくいという意見も多くありますが、そんな方々は「プロトバンク展示コーナー」へ。
こちらのブースでは、これまで建築家がデザインしてきた1,000棟以上の写真や情報の案内が可能です。
「こんな感じの見た目がいい」「このキッチンダイニングが理想的」など、自分の理想とするデザインを見つけ出すお手伝いをします。
また検索画面で年収を入力するだけで費用に合った物件を照合することも。
事例とまったく同じ住宅を作るのも良し、所有の土地に合わせてアレンジするのも良し、便利に活用できます。
最近の投稿