SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
カルビー株式会社は北海道のラジオ放送局「エフエム北海道」(AIR-G’)の番組「IMAREAL」(イマリアル)のリスナーとの共創商品第5弾として、北海道産山わさびを使った新商品『ポテトチップス 山わさびチーズ味』を2023年6月5日(月)から北海道内のスーパーマーケットなどの量販店と一部のコンビニエンスストアで期間限定発売します!
※2023年8月末終売予定
※カルビー公式オンラインショップ「カルビーマルシェ」、アンテナショップ「カルビープラス」の一部店舗でも発売
“復活総選挙”で選ばれた一品!
カルビーは「エフエム北海道」(AIR-G’)の番組「IMAREAL」で隔週金曜日に放送されているコーナー「もぐゴク部supported by Calbee」において、カルビーの新商品情報などを発信しています。
“番組オリジナル商品をつくって欲しい”との要望に応え、“道民の、道民による、道民のための商品作り”を合言葉として、2018年4月に番組リスナーとの共創商品づくりをスタートしました。
2019年の「ポテトチップス ホタテバター味」を皮切りに、2020年には「ポテトチップス スパイシーベジタブルスープカレー味」、2021年に「ポテトチップス とうきびバター味」、2022年には「ポテトチップス ゆずぽん酢風味」を期間限定で発売。
第5弾となる今回はこれまで惜しくも発売に至らなかった候補から販売してほしい味を決める“復活総選挙”を開催しました。
「チーズミルフィーユ味」や「柚子&生姜味」など7候補の中からリスナーの得票数が多かった上位の「味噌バター味」、「わさび×山わさび味」、「山わさびチーズ味」の3種類に絞り、試作。
2022年9月にリスナーを招いた試食会を開催し、高い評価を得た「山わさびチーズ味」に決定し、ラジオ番組内では随時商品作りの進捗報告を行いました。
左から:第1弾、第2弾、第3弾、第4弾の商品
パッケージ裏面の一部
商品特徴
- 『ポテトチップス 山わさびチーズ味』は北海道産山わさび※のツンとした風味とまろやかなチーズがマッチした絶妙な味わいが楽しめるポテトチップスです。
※山わさびパウダーには北海道産山わさびを使用しています。 - パッケージ表面はラジオ番組とのコラボレーションがすぐにイメージできるように「AIR-G’」と「IMAREAL」のロゴを目立つ位置に配置した上、「ラジオから生まれたポテトチップス」の文字を記載。
山わさびとチーズの画像を掲載することで味をイメージしやすいように工夫しました。 - パッケージ裏面にはリスナーから募ったキャッチコピー「刺激的に、いまを息抜け。」を掲載。
“みんなが必死に生きている中で、このコラボポテトチップスを食べて息抜きしてほしい”との思いで選出しました。
ポテトチップス 山わさびチーズ味 | |
---|---|
価格 | オープン(想定価格 税込140円前後) |
発売日/ | 2023年6月5日(月) ※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合があります |
販売エリア | ・北海道のスーパーマーケットなどの量販店と一部のコンビニエンスストア ・カルビーのアンテナショップ「カルビープラス」の一部店舗 ・カルビー公式オンラインショップ「カルビーマルシェ」 ※店舗によっては取扱いのない場合や売り切れで販売終了の場合があります |
内容量 | 56g |
外出系ラジオ番組「IMAREAL」とは
2017年4月に放送を開始した学生や学校のイマをリアルに伝える外出系ラジオ番組です。
ラジオを知ってもらうきっかけづくりを大事に、学校訪問を通して学生のリアルな声を発信しています。
2021年9月には日本民間放送連盟賞のラジオ生ワイド部門で「最優秀賞」を受賞しました。
毎週金曜18時から22時までの放送で、隔週金曜日に放送されるコーナー「もぐゴク部supported by Calbee」では、カルビーの新商品情報などを発信しています。
公式note「THE CALBEE」で共創までの経緯や商品への想いを紹介
カルビー公式note「THE CALBEE」で、「IMAREAL」(イマリアル)との共創商品がスタートした経緯や担当者が込める想いをご紹介しています。
⇨記事ページ
※2022年2月公開時点までの情報です
最近の投稿