この記事のURLをコピーする
お疲れさまです、僕です。
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
北海道の寿司と和食文化を守るため、北の寿司職人たちがクラウドファンディングでプロジェクトを立ち上げました!
北の食文化を守りたい!寿司職人たちがプロジェクトを開始!
新型コロナウイルスの影響により、国内外からの来客が激減していることに加え、不要不急の外出を控えなければいけない事態から外食に訪れる地元のお客さんも減り、飲食店仲間からも店の存続を危ぶむ声も上がってきています。
この状況が今後も長く続くと、多くの店が営業困難となり本格的な寿司や和食を提供できるお店が減ってしまうとともに、日頃からお世話になっている漁師や魚屋、農家の方々にもその影響が広がる事態になりかねません。
世界的な感染拡大により先が見えない状況で店舗の存続が難しくなってきているなかで、何か自分たちでもできることがないかと考えた北の寿司・和食の職人仲間が立ち上がり、店舗を守るとともに北の寿司・和食文化を守る第一歩として、今回プロジェクトを立ち上げました!
リターンの紹介
リターンには寿司・和食職人からのサービスを添えた共通お食事券や取引先の魚屋さんや漁師さんから協力いただいた北海道のおいしい海の幸を用意しています。
リターン
- 3,000円
お礼のメール - 5,000円
干物の詰め合わせ - 5,000円
北海道の海で獲れた帆立の詰め合わせ - 10,000円
10,000円で11,000円相当分の参加店共通お食事券 - 10,000円
毛蟹・花咲蟹詰め合わせ - 10,000円
羅臼産たらこ(400g) - 10,000円
北海道の海で獲れた塩水ウニ - 10,000円
きんき2枚&筋子&選べる珍味3品セット - 10,000円
きんき1枚&筋子&毛蟹1杯&選べる珍味3品セット - 20,000円
標津産いくら(500g) - 20,000円
北海道の海産物8点詰め合わせ - 30,000円
30,000円で33,000円相当分の参加店全店で利用可能な共通お食事券 - 50,000円
蟹&塩水ウニ&イクラ詰め合わせ - 50,000円
50,000円で55,000円相当分の参加店全店で利用可能な共通お食事券
集まった支援金については、当面の店舗存続に使うとともに、その一部は終息後のお礼企画の一部に充当したり、北海道の寿司や和食の文化を守るために活用していきます。
\北の和食文化を守りたい!/
最近の投稿
この記事のURLをコピーする