SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
札幌の奥座敷、定山渓温泉にある旅館スタイルのラグジュアリーホテル「シャレ―アイビー定山渓」は、2022年11月2日(水),3日(木)の2日間限定でダイニングイベントを開催します!
京都は烏丸錦小路通りにあるミシュラン一つ星の和食料理店“研覃ほりべ(けんたんほりべ)”のオーナーシェフ堀部努氏、同じく京都祇園からステーキの名店“ステーキ割烹こいし”のオーナーシェフ小石一平氏を招き、シャレ―アイビー定山渓のレストラン桵(ずい)のエグゼクティブシェフ 伊藤卓也の3名によるフードコラボレーションイベントとなります。
3 Chefs Collaboration Event in Chalet Ivy Jozankei, Hokkaido
お店の名前にある研覃(けんたん)とは、「深ク深ク追求スル、探求スル。又自分自身ヲ耕シ研鑽スル」という意。
お客さんの“美味しい!”のために料理を通して世に貢献し、人間を高めていきたいと語る店主の堀部努氏。
旬をおいしく楽しく味わうことが大きなテーマの同店。
厳選された枕崎のかつお節と5年ものの利尻昆布、そして千利休も愛したといわれる名水「柳の水」で出汁を取り、鮮魚をはじめとする食材は日本各地に足を運び、自身が納得した食材のみを使用。
そしてその日の食材を吟味した献立を組み立てます。
そんなこだわりを追求してきた堀部氏はミシュラン一つ星を取得した京都の名店です。
店主 堀部努
Owner Chef Tsutomu Horibe
1969年京都の出身。21歳の頃から祇園の街で料理人人生をスタート。お店の立ち上げにも携わるなど30年間で数多くの経験をする。自らのお店 “祇園ほりべ” では府内外問わず、数多くの食通を愉しませてきた。10年の歳月を経て ”研覃ほりべ” と屋号を改め、活躍の場を烏丸へ移す。日本料理のルーツを大切にした逸品は拘りの器でもって提供され、お客様を悦ばせている。
花見小路に面したお茶屋を一部改装し、半分はステーキ店、半分はお茶屋バーというユニークな構成に。
場所柄ご年配のお客様が多く訪れるのでステーキの前の前菜はできるだけアッサリとした料理を提供、お肉は一本一本霜降りの入り方が違うため、お肉をよく見て焼き加減を見極めて仕上げられます。
テイクアウトも可能なビーフヒレカツサンドには多くのファンが。
祇園の花見小路に面した風趣溢れるお店でいただく名店のながれを汲んだまろやかなフィレステーキ。
店主の小石一平氏によるステーキとフレンチ風懐石の料理は、花街の女性たちや常連の歌舞伎役者さんたちにも人気の定番メニューです。
店主 小石一平
Owner Chef Ippei Koishi
京都の生まれ。京都フレンチの老舗、宮内庁御用達のレストラン “萬養軒” にて経験を積む。皇族をはじめとする数々のグルマンの皆様へ最高の料理を提供。その後、京都きってのステーキの名店「ゆたか」での経験をもつ。ステーキを焼くその技法はゆたか譲りのもの。お肉に対する拘りは誰よりも強く、カウンター越しに語る納得の説明を聞くとステーキの美味さがまたアップする。
26の客室はすべてスイート仕様で67㎡ ~ 137㎡の広さを誇るリバービュー・展望温泉風呂付き。
2021年には世界で小規模の高級ホテルで構成されるホテルブランド、スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールドに加盟しました。
開業以来その厨房を仕切るシェフ伊藤の料理を楽しみにリピートされるお客さんも数多くいます。
料理長 伊藤卓也
Executive Chef Takuya Ito
三重県桑名生まれ。1990 年代に日本料理の老舗なだ万で修業をはじめ2010年シンガポールに渡り現地の日本大使館にて大使付の公邸料理人を 3年間務める。帰国後は京都なだ万の立ち上げに尽力。2017年には北海道に渡りシャレ―アイビーに参加。定山渓の開業以来、エグゼクティブシェフとして調理場を仕切る。自らが厳選した北海道の食材を随所に用いた、革新的な創作料理を提供しています。
イベントの内容と料金
2022年11月2日または11月3日のどちらかで一泊、ホテルに泊まる宿泊型のイベントになります。
デラックススイートまたはコーナースイートでの用意となります。
1日目
午後3時 チェックイン
午後4時 ホテルのラウンジにてカクテルレセプション
午後6時 ディナー(3名のシェフによるコラボレーションメニュー)
2日目
午前8時 ご朝食(堀部・伊藤によるコラボレーションメニュー)
午前11時 チェックアウト ステーキ割烹こいしのビーフヒレカツサンドのお土産
デラックススイート(67-70平米)
90,000円
コーナースイート(72平米)
105,000円
1泊2食付き お一人様あたり (税金・サービス料・入湯税込み)
基本は一泊での予約となります。
連泊を希望の場合、11月2日、3日の連泊ではなくいずれかの日を含めた形での案内となります。
通常とは異なり、このイベントに関しては13歳以上の方を対象とする大人用メニューの内容でのみ提供する都合上、13歳以上の方にご利用を限らせていただきます。
シャレ―アイビー定山渓 シェフソムリエ 川口健太によるワインペアリングやノンアルコールドリンクのペアリングも用意。
このイベントに関するお問合せと予約は、以下の担当者まで直接 eメール またはお電話にて連絡するか、予約直通電話番号までお電話にてお願いします。
営業部 セールスマネージャー
植田 篤
atsushi.ueda@chaletivy.com
料飲部マネージャー兼シニアシェフソムリエ
川口 健太
k.kawaguchi@chaletivy.com
011-595-2888(ホテル代表)
011-595-2088(ホテル予約課)
シャレーアイビー定山渓の場所など
シャレーアイビー定山渓 | |
---|---|
場所 | 札幌市南区定山渓温泉東3丁目231番地 |
ホームページ | シャレーアイビー定山渓 公式サイト |
最近の投稿