白石区にもあるチャンピオンカレーにて『冷やしカレー』が6月17日(月)より発売!

チャンピオンカレーの『冷やしカレー』

この記事のURLをコピーする

SNSのフォローもお願いします!

Instagram
Threads

 

株式会社チャンピオンカレーは2024年6月17日(月)より、限定メニュー『冷やしカレー』を直営・フランチャイズ店 10店舗で販売します!

 

食欲がない暑い夏の日でも食べられるカレーを目指しました。

ごはんもルーも冷たい!だけど、美味しい!新感覚のカレーをぜひお試しください!

夏のカレーは激辛!ではなく、サッパリしたカレーはできるのか?

およそ10年前から、『冷やしカレー』構想をしていたチャンピオンカレー。

「夏のカレーといえば、いつもより辛くて汗だくになって、スッキリする!そういう感じだけど、冷やし中華あります…みたいなカレー、できないかな?食欲なくてもさっぱりスッキリ食べられるような…」
「そんなのがあったら面白いですよね…」。

夏が来る度に繰り返されていたこの構想を形にしようと開発担当者によるカレーソースを美味しく、そして冷たくする戦いがスタートしました。

 

特にチャンピオンカレーのカレーはラードを使用することから、チャンカレらしさを残しつつ冷えていても美味しいというのは難題でした。

試作を重ね、チャンピオンカレーのスパイスや旨味を使って、それらの課題を解決。

そうして冷たい状態で美味しく食べることができるカレーを開発しました。

完成した冷たいカレーは、キリっとしっかり感じる辛さが特徴の、未体験のカレーに仕上がっています。

今年の冷やしカレーは、さらに美味しくパワーアップ!

2020年に野々市本店のみで試験販売された初代の「冷やしカレー」。

全国のフランチャイズ店でも販売できるように、試作を重ねて大量生産を可能にした2023年2代目の「冷やしカレー」。

そして今年の「冷やしカレー」は、酢飯を大きく改良しました。

チャンカレの冷たいカレーには冷えても美味しい酢飯で!とのことで販売をしましたが、去年は時間が経つと酢飯が少し硬くなり酢飯の保存方法に苦戦しました。

そこで酢飯を大きく見直し、カレーと一緒に口に運んだ時の美味しさが増しました。

去年召し上がっていただいた方にこそ、また食べて頂きたい3代目の「冷やしカレー」です。

さっぱり倍増「岩下の新生姜®」!味変の山椒もぜひお試しあれ!

今年のトッピングには、サラダチキン、ヤングコーン、ほうれん草、キャベツに加え「岩下の新生姜®」を使用しました。

5月の限定メニュー「岩下の新生姜カレー」で「岩下の新生姜®」とカレーはこんなに相性がいいのか!と驚かれた方も多いと思いますが、冷やしカレーにもバツグンに合います。冷やしを支える名脇役にも是非ご注目ください。

また味変要員として、今年もミルで挽く山椒もご用意しています。

香りと刺激が加わり、味の広がりが生まれます。山椒がお嫌いでなければ、ぜひともお試しください!

チャンピオンカレーの『岩下の新生姜カレー』白石区にもあるチャンピオンカレーにて「岩下の新生姜」とコラボした『岩下の新生姜カレー』が5月13日(月)より発売!

商品概要

チャンピオンカレーの『冷やしカレー』

冷やしカレー
価格 1,000円(税込)
販売開始 2024年6月17日(月)
取扱店 全10店舗
北海道では札幌白石店にて販売
備考 ※店舗により1日の食数限定となる場合もあります
※在庫がなくなり次第販売終了します
※店内飲食のみ
※通常のカレーライスよりごはんの量が少なくなっています

カレーのチャンピオン 札幌白石店の店舗情報

1961年創業、北陸の地で熱狂的な支持を集めるカレー専門店「カレーのチャンピオン」「チャンピオンカレー」の運営企業。

旗艦店である「カレーのチャンピオン野々市本店」は、最大で1日約2,000名の集客実績がある地域のみなさんから愛されるお店です。

 

レトルトカレー、カレーチルドパックなどの販売も手掛け、創業から60年以上受け継いできた味を様々な形で全国へ発信しています。

カレーのチャンピオン 札幌白石店
場所 札幌市白石区東札幌3条3丁目ノースサイド33
アクセス 地下鉄東西線 東札幌駅から徒歩2分
営業時間 11:00〜22:00
定休日 年末年始

この記事のURLをコピーする