SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」を展開する株式会社INFORICHは、札幌市交通局が運営する札幌市営地下鉄 さっぽろ駅・大通駅に、『ChargeSPOT(チャージスポット)』を7月17日(土)より設置します!
移動中の充電不足を解消
日本設置台数シェアNo.1(※INFORICH調べ)の「ChargeSPOT」はモバイルバッテリーを【どこでも借りられて、どこでも返せる】をコンセプトに2018年4月からサービスを開始し、全国の駅、空港、商業施設や飲食店、コンビニエンスストア、公共施設などを中心に現在約26,000ヶ所まで設置場所を拡大しています。
この度、札幌市営地下鉄の駅の中で1日の平均乗車数が1番多い「さっぽろ駅」、南北線・東西線・東豊線の3路線が乗り入れ可能なターミナル駅「大通駅」に設置することとなりました。
設置 概要 | |
---|---|
設置箇所 | ・さっぽろ駅 9番出口付近公衆電話 ・大通駅 オーロラタウン前13番出口 ⇨設置場所マップ |
設置日 | 7月17日(土) |
ChargeSPOTのサービスについて
モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」。
レンタル方法はChargeSPOT対応アプリでバッテリースタンドのQRコードをスキャンするだけの簡単操作。
日本全国47都道府県に設置されており、グローバルでも香港、タイ、台湾とエリアを拡大中です。
対応アプリから近くのバッテリースタンドを探してバッテリーを借り、別のバッテリースタンドにも返却することが可能。
「ChargeSPOT」の専用アプリに加え、「LINE」「d払い®︎」「PayPay」などの各種対応アプリでQRコードを読み込んでバッテリーを借りることができるので、専用アプリをダウンロードしていなくてもその場でサービスを利用できます。
ChargeSPOT(チャージスポット)の利用方法
バッテリースタンドのスロットから出てくるモバイルバッテリーを取り出し、対応するケーブルを接続すれば、移動中に様々なデバイスの充電をすることができます。
利用料金
30分未満は165円、その後の48時間までは330円でレンタルできます。
その後最大5日間(120時間)まで1日(24時間)330円で利用可能。
※レンタル開始後120時間(5日間)を超えた場合、合計3,300円(利用料、違約金1,980円を含む)の支払い義務が発生します。
最近の投稿