SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
Chihoko&『第1507回札幌市民劇場 木上智保子マリンバリサイタル vol.1』が10月30日(土)にモエレ沼公園 ガラスのピラミッド アトリウム1/アトリウム2にて上演されます!
チケットはカンフェティにて9月13日(月)より発売開始予定。
6月26日に開催予定だった公演の振替公演です。
20代の間に人生初のマリンバリサイタル開催の夢は破れましたが、心機一転 30歳!初めてのリサイタルを開催します!
マチネ公演は演奏&トーク。
マリンバのための作品を演奏しながらリサイタルの聴き方や拍手のタイミング、演奏会用語やマリンバや打楽器の楽譜はどうなっているかを広島弁炸裂で解説します。
ソワレ公演はピラミッド内で無伴奏作品のみを演奏します。
演奏概要 | |
---|---|
演奏予定曲目 |
|
出演者 | 木上智保子(きがみちほこ) |
スタッフ | Chihoko& |
タイムテーブル | 2021年10月30日(土)
|
チケット料金 | 【マチネ】一般:1,500円、学生:1,000円 【ソワレ】一般:2,500円、学生:1,500円 【マチネ&ソワレ】一般:3,500円、学生:2,000円 (全席自由・税込) ※両公演全席自由席。マチネ公演未就学児無料、ソワレ公演未就学児有料。 |
木上智保子(きがみちほこ) | 広島県出身。
幼稚園年長からヤマハ音楽教室に通うものの、小学校5年生で挫折。 在籍中、エレクトーンアンサンブルで初めて打楽器に触れる。 サッカー、ダンス、バスケットと手を出すものの結局音楽に落ち着き、広島音楽高校に入学。 学校で打楽器全般を小川裕雅氏に、家が近所だった青山翔太氏に4本マレットの手解きを受ける。 在学中、定期演奏会でソリストとしてマリンバを演奏。 私にはこれしかない!と決意し関東上陸。 大学では西久保友広、河野玲子、安藤芳広、石内聡明の各氏に師事。 私が一番感情を誰かに伝えられる手段はマリンバだ!と4年間マリンバを弾きまくる。(授業のアンサンブルや吹奏楽、オーケストラで打楽器も少しずつ学ぶ)
2012年ザルツブルグ国際マリンバコンクールセミファイナリスト。 第18回KOBE国際音楽コンクール打楽器C部門奨励賞。 第15回さくらぴあ新人コンクール第3位。 第11回イタリア国際打楽器コンクールマリンバ部門Cカテゴリーセミファイナリスト。 ユーフォニアム×マリンバユニットmarinnium、音楽高校の後輩保田奏子とのデュオリサイタルなど、精力的に演奏活動を行う。 2018年春よりマリンバの可能性を追求&普及&楽しむを柱とした「Chihoko&」を主宰。 令和元年度札幌市民芸術祭新人演奏会出演。 2020年10月時計台ホールにてChihoko&vol.3開催。 札幌市在住。 |
約2,500時間後に人生初のマリンバリサイタルを開催します!-note
最近の投稿