お疲れさまです、僕です。
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
コカ・コーラシステムは、はじけるレモネードにアルコールを加えた“ハードレモネード”の専門ブランド『ノメルズ ハードレモネード』を6月21日(月)から全国で新発売します!
米国で若者に人気のレモネードのお酒 「ノメルズ ハードレモネード」
“ハードレモネード”は、レモンの甘酸っぱさでさっぱり飲みやすいのが特徴の米国で人気のレモネードのお酒です。
近年、低アルコール飲用者数の増加と続々に発売されるレモンフレーバーの新製品が寄与し、RTDアルコール市場は成長し続けています。
※RTD(Ready to Drink):容器入り
コカ・コーラシステムは、「前向きにたのしみたい」、「ジュース感覚でくつろぎたい」という低アルコール飲用者を中心に、日本ではまだ目新しい米国で人気のレモネードのお酒“ハードレモネード”を提案するため、専門ブランド『ノメルズ ハードレモネード』を立ち上げます。
レモネードのお酒『ノメルズ ハードレモネード』
『ノメルズ ハードレモネード』は、たっぷり果汁とこだわりの製法で作られた丸ごと感じるレモンの果実感にジュニパーベリーの香りが特徴で、日本ではまだ聞き馴染みのない“ハードレモネード”とは、レモネードにアルコールを足した米国で人気のお酒です。
レモネードとはレモンの果汁に蜂蜜や砂糖などで甘味をつけ、冷水や炭酸水で割った清涼飲料で、昨今日本でも若者に人気の飲料として、カフェなどでメニューに取り入れられたり、専門店も登場したりしています。
こうした国内でのレモネードへの注目度や低アルコール市場におけるレモンフレーバーのトレンド、さらに海外でのハードレモネードの人気を受けて、コカ・コーラ社として初めてハードレモネード専門ブランド『ノメルズ ハードレモネード』を日本で立ち上げます。
『ノメルズ ハードレモネード』は、たっぷり果汁とこだわりの製法で作ったレモネードにオリジナルのアルコールを足した甘酸っぱいお酒です。
特徴
- さまざまな製法のうち、ミキサーでレモンを丸ごと味わえる「ブレンダーレモネード」から着想
- ジンに用いられるスパイス「ジュニパーベリー」のエキスでアルコールに洋風の風味付け
- “定番のレモネードのおいしさ”、“ちょっとすっぱい”、“ほろ苦い味わい”が楽しめる3種類展開
3フレーバーはそれぞれの気分や好みにあわせて「NOMEL(飲める)」ように楽しく味わえる、大人向けの「LEMON-nade」です。
気分に応じて選べるうれしい3フレーバー
レモン好きからお酒好きまで幅広い人がそれぞれの気分で選べる3フレーバーを提供。
毎日の夜のリラックスタイムに、ちょっぴり楽しくハッピーな気持ちをもたらすピンクグレープフルーツ果汁をアクセントにした定番のレモネードのおいしさがうれしい「ノメルズ ハードレモネード オリジナル」、柚子フレーバーが少し効いてキュッとくるすっぱさで気持ちを元気にしてくれる「ノメルズ ハードレモネード サワー!サワー!サワー!」、ドライなものを求めているときにはトニックフレーバーがほろ苦い「ノメルズ ハードレモネード ビターサワー」が楽しめます。
パッケージはレモンをイメージした黄色を基調とし、ブランド名やお店のアイコンとなるフードトラックのイラストを中心に、それぞれのフレーバーが一目でわかる視認性の高いデザインとなっています。
ノメルズ ハードレモネード オリジナル | |
---|---|
価格 | メーカー希望小売価格 150円(税抜) |
販売地域 | 全国(沖縄県を除く) |
パッケージ | 350ml 缶 |
アルコール分 | 5% |
果汁率 | 20% |
ノメルズ サワー !サワー!サワー! | |
---|---|
価格 | メーカー希望小売価格 150円(税抜) |
販売地域 | 全国(沖縄県を除く) |
パッケージ | 350ml 缶 |
アルコール分 | 5% |
果汁率 | 14% |
ノメルズ ビターサワー | |
---|---|
価格 | メーカー希望小売価格 150円(税抜) |
販売地域 | 全国(沖縄県を除く) |
パッケージ | 350ml 缶 |
アルコール分 | 7% |
果汁率 | 8% |
最近の投稿