SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
クロスホテル札幌は2023年5月1日(月)~31日(水)のフェアトレード月間に合わせ、フェアトレード商品を体験できる宿泊プランを予約開始しました!
フェアトレード商品で過ごすサステナブルな一日
本宿泊プランはSDGsの取り組みを推進するとともに、フェアトレードに親しみをもってもらう機会を作ることを目的としてフェアトレード月間に合わせ販売します。
今回は国際協力NGO「わかちあいプロジェクト」の南アフリカ共和国産の白ワイン、世界フェアトレード連盟(※)から団体認証を受けた「ピープルツリー」のチョコレート、北海道の企業が輸入するカンボジア産カシューナッツ「モエ・カシュー」をお部屋に用意し、ホテルロビーで開催しているフェアトレード商品を集めた「フェアトレードマーケット」で使えるチケットも付いています。
※世界フェアトレード連盟
「フェアトレードマーケット」はフェアトレード月間に先駆け4月よりロビーで開催しており、札幌市内のフェアトレード専門店「みんたる」の協力を得て商品をラインナップ。
インドの伝統工芸品山羊革のコインケース、シリアの特産品として1,000年前から作られている「アレッポの石鹸」、リサイクルサリーを使ったアクセサリーなど、国内外の約50種類の商品を取り扱います。
「フェアトレードタウン」としても認定されている札幌市のフェアトレード活動(※)のPRとして、パンフレット配布も行います。
※札幌市ウェブサイト「フェアトレードの推進」
フェアトレード商品
プラン内容について
お部屋で楽しむフェアトレードワインとおつまみ、「フェアトレードマーケット」で使用できる1,000円分のチケットを用意します。
プラン内容
- フェアトレードマーケットチケット1,000円分
- わかちあいプロジェクト南アフリカ共和国産白ワイン
- ピープルツリー「フェアトレードチョコレート」
- カンボジア産「モエ・カシュー」
プラン概要 | |
---|---|
プラン名 | ホテル滞在を楽しみながらフェアトレードに触れる特別ステイ |
部屋タイプ | ツインルーム、ダブルルーム |
料金 | 1名1泊 7,400円~(消費税・サービス料込み) ※2名1室利用時 |
宿泊期間 | 2023年5月1日(月)~6月30日(金) |
予約方法 | 電話またはホテル公式サイトで受付 TEL 011-272-0010(代表) 「クロスホテル札幌」公式サイト ※フェアトレードマーケットチケットのみが付いたプランも用意しており6月末まで販売しています |
フェアトレードマーケットについて
ホテル2階ロビーにて、フェアトレード商品を約50種類販売します。
販売する商品は札幌のフェアトレード商品を扱う雑貨カフェ「みんたる」に選定・仕入れを依頼。
フェアトレードチョコレートやコーヒー、途上国で作られた手仕事を感じるポーチやアクセサリーなど、さまざまなフェアトレード商品を用意します。
フェアトレードマーケットについて | |
---|---|
開催場所 | クロスホテル札幌 2階ロビー |
開催期間 | 2023年6月30日(金)まで |
営業時間 | 8:30~19:00 |
販売商品 | フェアトレードカカオを使ったチョコレート、ほっかいどうピーストレード「東ティモールマウベシ珈琲」、自社農園で自然栽培を目指している北海道の運送会社が厳選したカンボジア産カシューナッツ「モエ・カシュー」、インド製皮細工コインケース・ブックカバー、インドサリーの端切れを使った布雑貨 など |
クロスホテル札幌 概要


“アートと泊まる”というコンセプトのもと、北海道で活躍するアーティストと制作した「アートルーム」が魅力の全181室のライフスタイルホテルです。
フレンチをベースに技術と感性で紡ぐ四季折々の美味をお楽しみいただけるメインダイニング「hache(アッシュ)」や最上階18階には札幌の街を望む展望大浴場。
そして個性や感性を刺激する、五感で楽しむカルチャーイベントの実施など、ここでしかできない体験を提案しています。
クロスホテル札幌 | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区北2条西2丁目23 |
施設規模 | 客室数:181室 収容人数:336名 |
館内施設 | バーラウンジ「meetlounge(ミートラウンジ)」、レストラン「hache(アッシュ)」、大浴場 |
電話番号 | 011-272-0010(代表) |
運営会社 | オリックス・ホテルマネジメント株式会社 |
ホームページ | クロスホテル札幌 公式サイト |
最近の投稿