SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
大丸・松坂屋各店では10月1日(金)から店頭でおせちの注文承りを開始!
またインターネットの大丸松坂屋オンラインショッピングでは、先行して9月22日(水) 14:00から受注を開始します。
※一部商品を除く
目次
幸せを重ねるおせち料理と心あたたまるごちそうを集めて
昨年度おせちの売り上げは対前年比約17%増と、需要が年々着実に伸びています(大丸・松坂屋直営13店舗合計)。
著名人が監修した「大丸・松坂屋特別企画おせち」の成長が顕著ですが、昨年の新たな傾向として帰省を見合わせたお客さんが遠方の実家やお子さんへ送るため広域配送おせちの需要が高まりました(売り上げ実績対前年6割増)。
本年度においても外出自粛の傾向から「巣ごもりの年末年始」が予想され、百貨店のおせち需要はさらに高まると予想されます。
そういった背景により大丸・松坂屋では定番のおせちに加え、自宅での団らんをより楽しくするおつまみ風おせちや鍋料理、スイーツなども加え年末年始の「ごちそう」を充実。
今年イチ押しは“北海道へ行ったつもりの年末年始”を味わえる、大丸・松坂屋の札幌駐在バイヤーであり北のグルメハンター 本田大助監修のまるで北海道物産展が詰め合わさったようなおせち&贅沢!
海鮮鍋、4年目となる「おつまみおせち」にはソムリエ田崎真也監修のお重が初登場。
好評だった吉田類監修のおつまみおせちも装い新たに再登場します!
広域配送の商品をさらに本年は強化し、遠くの家族や大切なひととおなじおせちを楽しむ、新たなスタイルに対応しました。
2022年大丸・松坂屋のおせち 概要 | |
---|---|
インターネット受付 | 2021年9月22日(水) 14:00〜12月22日(水) 10:00 ※送料込み商品 12月17日(金) 10:00まで |
店頭受付 | 10月1日(金)から順次 〈松坂屋高槻店は9月24日(金)から〉 ※受注場所・受注締切日・取扱点数など、詳しくはWEBサイトをご確認ください。 |
総掲載点数 | 関西版:416点〔掲載点数 対前年+30点〕 名古屋版:339点〔掲載点数 対前年+27点〕 静岡版:329点〔掲載点数 対前年+81点〕 首都圏版:275点〔掲載点数 対前年+14点〕 札幌版:176点〔掲載点数 対前年+19点〕 下関版:98点〔掲載点数 対前年±0〕 |
売り上げ目標 | 対前年+12%(うち、オンラインでの受付については対前年+30%を見込む) ※大丸松坂屋直営13店舗計 |
今年のおすすめ!年末年始にお家で楽しむグルメ
北海道物産展の“わくわく”を贅沢に詰め込んだボリューム満点のおせちと具材はもちろん、スープ、締めのラーメンなど、とことんこだわり抜いた海鮮鍋を用意します。
大丸・松坂屋の札幌駐在バイヤー 本田大助監修「北の美味満祭おせち」「贅沢!海鮮鍋」
「北の美味満祭おせち」大丸・松坂屋特別企画 和・洋風 二段 税込 29,160円
「贅沢!海鮮鍋」大丸・松坂屋特別企画 海鮮鍋 税込 10,800円 (4人用)
ソムリエ 田崎真也監修「25 アミューズグール」酒場詩人 吉田類監修「おつまみ玉手箱」
上の列からスパークリング、白、赤ワインに合わせた料理が並びます。
順に食べるとフレンチのコースのような楽しさが。
ワイン文化を日本に根付かせたソムリエの知恵と矜持が息づくお重です。
「25 アミューズ・グール」大丸・松坂屋特別企画おつまみ風 一段 税込 16,200円
ブランデーを用いた黒豆やラム酒が香る栗きんとんなど、吉田類さんならではの珠玉の美味が勢ぞろい。
食感や風味、彩りにまで、類さんのこだわりがぎゅぎゅっと詰まっています。
「おつまみ玉手箱」大丸・松坂屋特別企画 おつまみ風 一段 税込 16,200円 (30.6×30.6×6.5cm 2人用)
美し肉おせち「ひすい焼きステーキ 八傳」
翡翠原石で焼きあげ、近江牛ステーキのうまみを存分に引き出しました。
シャトーブリアンなど8種のステーキと煮込みを堪能できます。
紐を引くと温まる加熱容器付き。
ひすい焼きステーキ 八傳 近江牛づくし 一段 税込 29,160円 (27.0×27.0×8.0cm 4人用)9品
定番おせちはさらにパワーアップ!
料理研究家 大原千鶴監修「口福おせち 寅」
華やかに軽やかに進化を続ける大原さんのおせちは4度目の登場。
今回は過去3回の中から特に人気のあった料理や自身のお気に入りメニューをバランスよく詰め込みました。
大人も子どももおいしく楽しく食べれる三段です。
大丸・松坂屋特別企画 和風 三段 税込 27,000円 (20.2×20.2×6.5cm 4人用)41品
和・洋・中の三巨匠共演おせち
一流料理人が紡ぎ出す美食の世界。新たな年の幕開けにふさわしい、豪華絢爛な三段重を今年も用意しています。
(上)中華の重 陳 建一(中央)洋の重 落合 務(下)和の重 中村 孝明
大丸・松坂屋特別企画 和・洋・中華風 三段 税込32,400円 (20.2×20.2×5.4cm/4人用)40品
帰省しなくても大丈夫!冷凍おせち
京都・粟田口〈美濃吉〉
創業 300 余年の京懐石の老舗が素材を吟味し、伝統の技で作りあげた二段です。
遠く離れた家族にもお届けできます。
和風 二段 税込 21,600円 (19.5×19.5×5.7cm 2〜3人用)32品
〈俺のフレンチ〉&〈俺の割烹〉
おいしい料理は良い素材から。
フレンチと割烹、2つの魅力をボリュームたっぷり盛り合わせました。
コスパも重視。
俺のおせち 饗宴 和・洋風 二段 税込 24,840円 (19.6×25.6×5.3cm 3〜4人用)46品
おせち監修者による今年のおすすめ動画を配信
料理研究家大原千鶴さんや大丸・松坂屋の札幌駐在バイヤー本田大助など、監修者がおせちのおすすめポイントを心を込めて解説。
動画を参考に、自宅でゆっくりとおせちを選ぶことができますよ!
札幌で買えるおせち料理2024まとめ!おすすめや穴場ネットショップもご紹介!【参考】以前に販売していた大丸札幌のおせち
大丸札幌のおせち 2021
おせちの売り上げはここ10年間で約2割増と、需要が着実に伸びています(大丸・松坂屋直営9店合計)。
近年の年末年始の楽しみ方の多様化に伴い、おせちや年末年始の「ごちそう」へのニーズもさまざまになってきており、さらに2021年においては新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、年末年始に関しても引き続き「おうち時間の充実」「巣ごもり需要の拡大」の傾向が続き、百貨店のおせち需要はさらに高まると予想されます。
そういった背景からも、大丸・松坂屋では年末年始に家族みんながそろっての団らんをよりいっそう楽しめるように、定番のおせちに加え、おつまみ風おせちやオードブルが充実のおせち、昨年好評だった料理研究家 大原千鶴さん監修おせちに加えて鍋料理が新しく登場するなど料理も充実!
また大原千鶴さんや実力派イタリアンのシェフ、フォロワー70万人超えのブロガーが今年ならではのおせちを動画で紹介する企画も用意し、“年末年始の食の楽しみ方”を提案します。
好評につき今年も再登場!大丸・松坂屋特別企画 人気料理研究家 大原千鶴さん監修のおせち
料理研究家 大原千鶴監修 口福(こうふく)おせち
大丸・松坂屋特別企画 和風 三段
税込27,000円(20.2×20.2×6.5 ㎝/4 人用)40 品
一の重は、おせちの定番がメイン。
二の重にはレンジで温められる「あなご蒸し寿司」など魚介料理を中心に「どんこ椎茸煮」など野菜を使った“やさしい”おいしさも。
三の重は「和風ローストビーフ」などお肉がメインとなっています。
料理研究家 大原千鶴さん
帰省できなくても、一緒に楽しみたい! 広域配送可能おせち
この夏の帰省は自粛ムードでしたが、年末年始の帰省シーズンも同様の可能性が。
家族と離れて暮らす方がこの冬は帰らずに一人で新年を迎えるということも想定されます。
会えない気持ちをおせちにのせて、単身赴任のお父さんに送ってみたり実家に送ってみたり、離れた家族にも配送可能なおせちを特集しました。
東京・銀座 下鴨茶寮・のまえ
酒肴 一段 税込20,574円
(22.8×22.8×7.7cm/2 人用)18 品、送料込み
全国届け(沖縄・離島除く)、お届け日 12/30、冷凍届け
SNS世代にも!新しい楽しみ方を提案
2020年で創立30周年を迎えた〈リストランテ アクアパッツァ〉の日髙シェフと、日髙シェフの薫陶を受けた教え子たち。
イタリア料理界を牽引する5人の実力派シェフが織りなす美食の世界を楽しめます。
日髙シェフ
一の重
一の重は日髙シェフが監修。
魚介たっぷりのサラダ、和牛の煮込み、黒豆を使ったデザートなど洗練されたメニューが多彩に並びます。
二の重
二の重は4人のお弟子さんが2品ずつ監修。
ナポリやベネチアの郷土料理やお酒に合うイタリア風田作りなど。
三の重
三の重は「天然真鯛のアクアパッツァ」。
店名にもなっている看板メニューのアクアパッツァは、元はナポリの漁師料理で、“日本版”の原型は日髙シェフが創り出したと言っても過言ではありません。
リストランテ アクアパッツァファミリー 監修おせち
大丸・松坂屋特別企画 洋風 三段 税込35,640円(21.5×21.5×5.7 ㎝/4 人用)18 品
ラクうまでおなじみ!人気ブロガー監修おせち
若い世代にも“おせち”に注目してもらうため、料理研究家/料理ブロガーでインスタグラムのフォロワーが70万人を超える、Yuuさんを今回初めて起用。
Yuuさん
料理が苦手な人もラクに楽しく作れる“ラクうま”レシピで注目を集める彼女。
今回のお重には「オイル鶏ハム」や「塩バター栗きんとん」など人気メニューの他、「しらすオムレツ」やチーズがのった「洋風松風焼き」など新作も盛りだくさん!
料理研究家/ブロガー Yuu 監修 えがお de だんらん♡おせち
大丸・松坂屋特別企画 和・洋・中華風 三段 税込21,600円
(20.2×20.2×5.7 ㎝/3 人用)30 品、お届け日 12/29・30、送料込み、冷凍届け
おうちで楽しむ!今年ならではの年末巣ごもり企画
京都の冬のごちそう、水菜のお鍋。
ハリハリとした水菜の食感とおだしの旨みを堪能できます。
もち豚のほか、あわとごまの生麩、焼き湯葉、お揚げさんなどこだわりの具材もたっぷり!
自慢のだしは茶碗蒸しやだし巻きなどに使えるよう多めに用意しています。
料理研究家 大原千鶴監修 和み(なごみ)なべ大丸・松坂屋特別企画 水菜ともち豚のはりはり鍋 税込9,899円(4人用)14 品、全国届け(沖縄県・離島除く)、お届け日 12/30・31、送料込み、冷蔵届け
外出自粛でおうち飲みをする方も増えている中、お酒とのマリアージュを楽しみながら楽しめる“おつまみ風おせち”が完成しました!
料理評論家の草分けとも言われる山本益博さんが大丸・松坂屋おせちを初監修。
その豊富な知識と独自の視点で、おせちの枠を大胆に取り払った珠玉の美味をお届けします。
料理評論家 山本益博監修 うまいのなんの!重
大丸・松坂屋特別企画 おつまみ風 一段 税込16,200円(30.6×30.6×6.5 ㎝/2 人用)36 品
蓋を開けるとお酒のイラストを描いた透明なシートが入っていて、25マスの料理に合うお酒が分かります。(ビール、日本酒、白・赤ワイン、老酒などのイラスト)
料理評論家 山本益博
大丸札幌のおせち 2020
おせちの売上はここ10年間で約3割増と、需要が着実に伸びています。
おせち・迎春料理を一緒に楽しむ家族は増える傾向にありますが、元号が変わり、令和を迎えて初めてのおめでたい年末年始ということもあり、今年はさらにその数が増えそうです。
最近のおせちの売れ筋は「おせちらしくない新型おせち」。
年末年始の楽しみ方が多様化している背景から、大丸ではおつまみ風の食べ方をはじめ大晦日からお正月にかけて楽しめる新しい時代にふさわしいおせちを用意しました!
人気名店の豪華なおせちや昭和を懐かしむノスタルジックなおせち、前年大好評だったおつまみ重の進化版や和・洋・中を選べるおせちなど特徴ある商品を用意し、さらに働く主婦の増加など忙しいお客さんのニーズに応え、来店しなくてもおせちの詳細がわかる『時短』サービスにも力を入れています。
予約の取れない七つの名店が監修した 衹園 さゝ木 一門会監修おせち
衹園 さゝ木 一門会監修おせち
和・洋・中華風 二段税込39,960円 (21.2×27.9×6.5cm/4人用)29品
割烹界の革命児とも言われる佐々木浩さんと、独立した6人のお弟子さん達。
7店全てが人気店という『衹園 さゝ木一門会』の豪華なおせちを、令和最初のお正月にお届け。
お店の人気メニューをアレンジしたものからオリジナルまで、趣向を凝らした多彩で豪華な料理が並びます。
前年受注6千点超!大好評の人気料理研究家・大原千鶴さん監修のおせち もっと しあわせおせち
▽人気料理研究家・大原千鶴さん
料理研究家 大原千鶴監修 もっと しあわせおせち
和風 三段 税込27,000円(20.2×20.2×6.5cm/4人用) 44品
普段口にする肉や魚をやさしく、華やかに仕立てた料理の数々。
大人も子どももおいしく楽しく食べれる大原流ごちそうおせちです!
令和元年、懐かしの『寅さん』が復活!50周年にちなみ50品目のボリュームおせち
▽映画『男はつらいよ お帰り 寅さん』ポスターイメージ
映画『男はつらいよ お帰り 寅さん』オリジナルおせち
和・洋風 三段 税込21,600円(19.5×19.5×5.4cm/3人用)
ファン必見のシリーズ最新作が公開される『男はつらいよ』。
第1作の封切りから50年、第50作にちなみ、全50品目入ったボリューム満点のオリジナルおせちを用意しました。
昭和のノスタルジー溢れる寅さんの姿そのままに、お重にはチェックのジャケット、天板にはシャツのブルーをイメージしたデザインを取り入れました。
映画同様、家族みんなで楽しめるバラエティー豊かな三段重です。
うまいッ!を知り尽くす、タベアルキスト渾身のおつまみ重 マッキー牧元監修 食いしん坊 おつまみ重
▽マッキー牧元さん
タベアルキスト マッキー牧元監修 食いしん坊 おつまみ重
おつまみ風 一段 税込16,200円(30.6×30.6×6.5cm/2人用)37品
昨年大好評のおつまみ重企画が進化しました!
年間600軒もの飲食店を訪れ、日本・世界の美味に通じるマッキー牧元さんの食への深い知識と愛が生んだ、大人のためのお重です。
「どの料理もお酒が飲みたくなりますよ!」と自信を持ってお届けする37品の料理に、マッキーさんがセレクトした料理にぴったりなお酒のイラスト入り透明シートをつけました。
最近の投稿