お疲れさまです、僕です。
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
大丸札幌では10月14日(水)より、サステナブルな取り組み『エコフ リサイクルキャンペーン』を開催します!
大丸・松坂屋のサステナブルな取り組み『Think GREEN』を実施!
大丸松坂屋百貨店では地球温暖化が進み異常気象が多発するなど様々な環境問題を抱えている社会状況を考慮し、環境負荷の少ないサステナブルな商品・サービスを提案する活動「Think GREEN」に取り組んでいます。
その取り組みのひとつであるリサイクル・リユース活動<エコフ>は、ECO活動を通じて、お客さんへの負担や地球への負荷をOFFする持続可能な参加型プロジェクトです。
2016年からスタートした『エコフ リサイクルキャンペーン』では、いらなくなった洋服やくつ、バッグなどを大丸・松坂屋店頭に持っていき回収することで、お客さんに代わって環境のために役立つ活動をしています。
昨秋開催までに計8回実施し、これまでの回収点数は延べ232万点、約702トンに達しました。
今回はコロナ禍の状況での開催を踏まえ、お客さんと従業員の安全・安心を第一に考えた、『お気軽に・お得に』エコに取り組める回収方法を実践します。
また自宅にある不用なもので動物をつくってインスタグラムに投稿するオンラインイベント『みんなの工作どうぶつ園』を実施。
エコフ リサイクルキャンペーン
不用になった衣料品・くつ・バッグを店頭に持っていくだけで、気軽にエコ活動に参加できるエコフ リサイクルキャンペーン。
今回から非接触への配慮をした回収BOXを設置します。
回収方法
- 不用品を分別して回収BOXに投入
- 自動カウントされた枚数をモニターに表示
- 点数分の金券をお渡し
(回収物は、袋をセットした背面のボックスに収まり、袋ごと移動させることができます)
お引き取り1アイテムにつき『ショッピングサポートチケット』を1枚プレゼント!
ショッピングサポートチケット(1,000円分)は、レシート1枚につき税込11,000円のお買いあげごとに1枚、最大9枚まで利用でいます。
※利用対象外売場:食品、レストラン、喫茶、一部化粧品・特選ブランドなど
※詳しくは売場係員におたずねください。
不用の衣料品・くつ・バッグ(婦人・紳士・子供)を、各店のエコフ特設カウンターへお持ちください。
※リサイクルを有効に行えるよう、店頭にお持ちになる前に洗濯をお願いします。
※一度お預かりした品物は、返却できません。
※ハンガー・ビニールなどは外した状態で、くつ箱から出した状態でお持ちください。
※対象外
くつ下、ベルト、サイフ、革小物、手袋、マフラー、ストール、帽子などの洋品雑貨、肌着、水着、ガウン、きもの、下着、キャリーケース、スーツケース、ぞうり、下駄、サンダル(クロックス含む)など
みんなの工作どうぶつ園
空き箱、紙袋、ペットボトルなど、家にある不要なもので動物を作り、完成したら写真撮影してインスタグラムに投稿!
『BRUNO コンパクトサイズ ホットプレート』などの商品が当たりますよっ。
参加方法
11月中旬、サイトで発表します。
募集期間:2020年9月25日(金)〜10月31日(土)23:59まで
最近の投稿