SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
世界の美味しいものを集めた食のセレクトショップ『DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)』が、2023年7月15日(土)より丸井今井札幌本店に期間限定で出店します!
目次
DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ) in 丸井今井札幌本店の出店期間など
DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ) in 丸井今井札幌本店 | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区南1条西2丁目 丸井今井札幌本店 |
アクセス | 大通駅から徒歩1分 |
出店期間 | 2023年7月15日(土)~24日(月) |
ホームページ | DEAN & DELUCA 公式サイト |
2023年度は全国27会期を巡る「DEAN & DELUCA POP-UP STORE」
DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)は世界の美味しいものを集めた食のセレクトショップです。
1977年、ジョエル・ディーン(Joel Dean)とジョルジオ・デルーカ(Giorgio DeLuca)により、ニューヨーク・ソーホーにオープンしたマーケットストアがはじまりです。
日本国内ではマーケットストア19店舗、カフェ28店舗、スペシャルティストア(ワインストア)1店舗を展開。
コロナ禍で行動制限が続いていた2020年。
【見て、食べて、初めてわかるおいしさ】をより多くの方に体感してもらえる場をつくりたいとの思いから、コロナ前は年に1~2回の開催していた期間限定出店を全国14会期に拡大。
その後、徐々に規模を拡大し、23年6月までに30道府県で61会期を開催、全国でレジ通過したお客さんは37万人以上となりました。
デパートリウボウ(沖縄県那覇市)
あべのハルカス(大阪府大阪市)
2022年度では開催数26会期、総会期日数が314日、約14万人のお客さんが利用。
2023年度は既に27会期の開催が決まっており、引き続きたくさんのお客さんへ食のたのしさをお届けする旅が続きます。
百貨店、各地の生産者との取り組みにも変化
パックデリ(イメージ)
期間限定出店とはいえ、既存のマーケット店舗を模した店舗を徹底してつくりあげ、商品数は厳選しつつも人気商品や季節の商品を展開しています。
限定トートバッグや各会期に合わせたPOP-UP STORE限定のハッピーバッグセットを用意。
また調理、イートイン設備が整う会場では、マーケットでも人気のデリ(惣菜)メニューの「ラザニア」「キッシュ」「シェフズサラダ」などキッチンにて製造し、ドリンクメニューの展開も行っています。
デリのショーケース 香林坊大和(石川県金沢市)
また全国各地でも選りすぐりの商品をお届けするため、現地の生産者と協力して地域限定の商品も開発。
鳥取県では朝採りのブルーベリーでスイーツを、沖縄県では県産いちごをフレッシュジュースにて販売し、地元の方々にも好評でした。
スタッフの働き方にも変化 ワーケーションの推奨
参加目的はモチベーション向上や「おいしい」を伝える仕事の原点を見つめ直す機会とし、本社や各店からローテーションで、1会期で1~2週間の開催中、毎日3~4人が店頭で接客に従事。
普段とは異なる環境での業務で、マーケット・カフェ店舗・キッチンスタッフ同士の横の繋がりもうまれました。
以前から取引のある生産者を訪ねるスタッフもおり、店舗に並ぶ商品がどのようにつくられているのか見る機会をつくったり、食のプロフェッショナルとしての役割を目指す業態として各地の文化や「食の探求」を仕事に活かすよう、観光やその土地の食文化に触れたり、コロナ禍で叶わなかった帰省と合わせて、実際に会場にて家族に働いている姿を見せることもできる「ワーケーション」として推奨していることも、スタッフの新しい働き方として変化しています。
これからも「DEAN & DELUCA POP-UP STORE」として、社内外で生まれる出会いも新しいビジネスとして、まだ既存店がない地域にお住まいのお客様や百貨店、生産者のみなさま、まだ知らない日本の食文化との新しい出会いをたのしみに、また地域に貢献すべく、旅を続けて参ります。
DEAN & DELUCA POP-UP STORE | 202323年度7月開催予定
※8月以降、2024年6月まで、全国25か所、計27会期を予定しています。 |
---|
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
■記事まとめ
→丸井今井のイベント
口コミを書く