SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社は自社が取り組むローカルプロジェクト『Domingo(ドミンゴ)』の一環として、8月14日(土)よりオンラインイベント『第二回 北海道どこでも盆踊り with Domingo』(通称:どこ盆)の開催を決定しました!
第二回 北海道どこでも盆踊り with Domingoの開催期間など
第二回 北海道どこでも盆踊り with Domingo | |
---|---|
開催期間 | 8月14日(土) 17:00~29日(日) 22:00 |
参加方法 | スマートフォン・パソコンなどから公式サイト上の「参加する」を押すだけ(無料) ※チケットや登録などは一切必要ありません |
ホームページ | 北海道どこでも盆踊り 公式サイト |
いつでもどこでも「シャンコシャンコ」!
『北海道どこでも盆踊り』は新型コロナウイルス感染症の影響で様々な夏の風物詩が見送られる中、ソーシャルディスタンスを守りながらみんなで繋がりを感じられる盆踊りとして、昨年の夏に初めて企画したものです。
国立研究開発法人 産業技術総合研究所が開発した「Songle Sync(ソングルシンク)」という大規模音楽連動制御技術の実証実験を兼ねており、いつ・どこから・どのようなタイミングで参加しても、全ての参加者が同じタイミングの音楽・動画を共有して、同じ盆踊りを楽しむことが可能。
流れる音楽は昨年と同様、北海道では「シャンコシャンコ」でお馴染みのご当地音頭「子供盆おどり唄」。
「どこ盆」のためにクリプトンが制作した、歌声合成ソフトウェア『初音ミク』を用いた特別バージョンです。
自社が展開する北海道を応援するキャラクター『ラビット・ユキネ』と『雪ミク』が音楽に合わせて踊っている動画つきなので、振り付けを知らない方でも気軽に参加できます。
参加方法は開催期間中にスマートフォン・パソコンなどからアクセスし、「どこ盆」公式サイトの「参加する」を押すだけ。
期間中は昼夜問わず参加できるので、好きな時に好きな場所で、札幌発の夏の風物詩を楽しめます。
なお「どこ盆」と同じ開催期間で、今年も「さっぽろ夏まつり」がオンライン開催されます。
「さっぽろオンライン夏まつり2021」で実施される様々な参加型企画と併せて、ぜひこの「どこ盆」もお楽しみください!

参考情報
Domingo(ドミンゴ)とは | クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が取り組む、北海道を応援するローカルプロジェクトの総称です。
北海道を愛するすべての方に、北海道とゆるやかに繋がれるような企画を考え、地域の未来に貢献すべく実行しています。
2017年に北海道とのタイアップ協定を締結し、同プロジェクト名を冠した無料のニュース&イベント情報アプリの提供を開始。 現在は道内の全179市町村公認のプロジェクトとして、アプリ・公式WEBサイトを通して、北海道の情報を幅広く継続的に発信しています。 情報発信面で独自の調査・取材記事も取り扱うようになった他、企画面では北海道が推奨する「新北海道スタイル」とのコラボレーションを果たすなど、地域に根差した取り組みを展開中。 |
Songle Sync(ソングルシンク)とは | 国立研究開発法人 産業技術総合研究所が開発した、ウェブ上の音楽の再生に合わせて多種多様な機器を同時制御することで、一体感のある演出ができる大規模音楽連動制御プラットフォームです。
誰でも自分のスマートフォンやパソコンなどの機器を自由自在に組み合わせて、好きな楽曲の再生に合わせて光ったり動いたりする演出を作ることができます。 |
初音ミクとは | クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。
大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。 「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっています。 |
ラビット・ユキネとは | クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開する、北海道を応援するキャラクター『雪ミク』のペットキャラクターです。
モチーフは「エゾユキウサギ」。 近年はTwitterやYoutubeなど、単独での活動の幅を広げており、クリプトンが展開するローカルプロジェクト「Domingo(ドミンゴ)」の企画部部長としても活躍しています。 |
雪ミクとは | 「雪ミク」は北海道を応援するキャラクターです。
2010年の『さっぽろ雪まつり』で “真っ白い「初音ミク」の雪像”を作ったことをきっかけに誕生し、それ以来「雪ミク」が主役のフェスティバル『SNOW MIKU』が毎年北海道で開催。
「雪ミク」に着せる衣装デザインは、毎年様々なテーマに沿ってインターネット上で広く募集しており、2021年は“北海道の雪をイメージした『イルミネーション』”がテーマとなっています。 |
最近の投稿