お疲れさまです、僕( @sapporo_list )です。
以前に狸小路にあったドン・キホーテが移転したのをご存知ですか?
移転といっても3丁目にあったドン・キホーテが4丁目に移動しただけなので、そこまで不便ではないかもしれないですが、移転したことで小さな大問題が発生しているんですよ。
それは・・・
はんこの自販機、なくなったの?
ということです。
3丁目にあったドン・キホーテ札幌店にはレジのとこにはんこの自販機があったのですが、移転してなくなったんじゃないかと言われているんですよ・・・。
安心してください
移転先のドン・キホーテにもありますよ!
もん
場所は5階フロア
はんこの自販機はドン・キホーテ狸小路店の5階フロアにあります。
5階は主にトイレ目的で訪れるフロアですが、その脇に置かれている飲み物の自販機とガシャポンの間に挟まれて窮屈そうにしているのがはんこの自販機です。
もん
ちなみに5階には階段とエレベーターで行くことができます。
以前は人が混み合うレジのすぐ近くにあったので、はんこの自販機を使うのにちょっとためらいがあった人でもここだとそんなに人も来ないし、ゆっくり買うことができますね。
万能すぎたはんこの自販機
まぁ、知らない人はそもそも「はんこの自販機ってなんだよ」って思いますよね。
僕も存在だけは知っていて実際には使ったことがないので、すこしだけ見てみましょう。
最短10分で仕上げる!?
しかも500円から買えるだと!?
前に100円ショップで買ったはんこを使ったらインクがにじんで全然使い物にならなかったという経験から「はんこは安すぎない方がいい」と考える僕にとって500円はお手頃価格。
しかも
よくわからないけどめちゃくちゃ種類ある。
パールとか黒芯とか雲入りとか、はんこにこんな種類があったなんて知る由もなかったし、1つの種類でも13.5mmとか15mmとかサイズによって値段が違ったりするんですよ。
安いものは500円から、高いものでは2,500円とか普通にするけど、自販機で買えるっていう手軽さから利用する人も多いんでしょうね。
もし、「ドン・キホーテなくなって、はんこの自販機が使えなくなった・・・」と思っている方がいたら、ドン・キホーテ狸小路店の5階に行ってみてください!
それでは
最近の投稿