この記事のURLをコピーする
お疲れさまです、僕です。
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
北海道が地域の経済活動の一環として、旅行商品を1人あたり最大1万円分割引きにする道内旅行商品割引、通称どうみん割を7月1日より実施すると発表されました!
6月25日より予約・販売を開始します。
6月28日へと販売延期になりました。
⇨詳しくはこちら
道民で北海道を盛り上げる!割引額詳細など
どうみん割では7月1日から2021年1月にかけて、宿泊や交通など1人につき最大で1万円を補助してくれます。
利用制限はありませんが、予算となる23億円の上限に達した時点で終了。
販売延期に伴い、25日に公開予定だった特設サイトも延期となっています。
どうみん割の主な流れ
STEP.1
旅行者側
電話やネットでどうみん割対象商品を予約
STEP.1
宿泊施設・旅行会社などの事業者側
予約確認・確定
STEP.3
旅行者側
旅行(身分証明書などを持参し受付時に提示)
STEP.1
宿泊施設・旅行会社などの事業者側
提示された身分証明書などで道民であることを確認
どうみん割を行う旅行会社など
⇨HIS
⇨日本旅行
⇨名鉄観光
・・・など
\特設サイトが開設!/
割引き額について
宿泊旅行商品 | |
---|---|
1 人(人泊)あたりの販売価格 | 割引額 |
6,000円~9,999円 | 3,000円 |
10,000円~14,999円 | 5,000円 |
15,000円~19,999円 | 7,500円 |
20,000円以上 | 10,000円 |
交通付き宿泊旅行商品 | |
---|---|
1 人(人泊)あたりの販売価格 | 割引額 |
10,000円~14,999円 | 5,000円 |
15,000円~19,999円 | 7,500円 |
20,000円以上 | 10,000円 |
交通付き日帰り旅行商品やアウトドア体験などの日帰り旅行商品 | |
---|---|
1 人(人泊)あたりの販売価格 | 割引額 |
4,000円~5,999円 | 2,000円 |
6,000円~9,999円 | 3,000円 |
10,000円以上 | 5,000円 |
どうみん割は感染のリスクを考慮すること、そして北海道の危機を道民の力で乗り切ろうということで対象は道民の道内旅行限定としています。
割引の対象となる宿泊施設は、新北海道スタイルを実践することなどの条件もあるようです。
利用者には施設を利用した上でアンケートを行い、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた対策への感想・改善点も随時事業者へフィードバックしていくとのこと。
またあわせて地域ではモバイル端末を使用したモバイルスタンプラリーを実施予定。
モバイルスタンプラリーでは各地にあるチェックポイントをまわる過程で、地域の魅力を再発見すると共に飲食店などの利用で経済的にも効果が見込まれています。
⇩14:37あたりから説明がされています
最近の投稿
この記事のURLをコピーする