お疲れさまです、僕です。
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
北海道の鉄道の事を楽しく学び応援できす北海道鉄道応援スペシャルサイト『フレ!フレ!鉄道!北海道』が公開しています!
目次
みんなで北海道の鉄道の事を、楽しんで・考えて・応援するスペシャルなサイトを公開中!
雄大なスケール、車窓に広がる大自然、日本とは思えないロケーションを鉄路でいく北海道の鉄道旅は、鉄道ファンのみならず多くの旅行者を魅了しています。
地元では旅行ニーズはもちろん、地域の人たちの生活の足として、また日本の食糧基地北海道の作物を全国に流通させるため、北海道の鉄道存続の必要性を訴えていますが、一方で北海道の鉄路は、広大な面積ゆえの低い人口密度、厳しい冬などの特殊事情を抱えている状況です。
北海道鉄道活性化協議会(会長 北海道知事 鈴木直道)では、こうした状況をマンガやクイズ、モデルコース紹介など様々なコンテンツで、全国の方に楽しみながら理解を深め、北海道の鉄道を応援してもらうことを目的として、北海道鉄道応援スペシャルサイト『フレ!フレ!鉄道!北海道』を公開!
持続的な鉄道網の確立に向け、官民が連携してオール北海道で取り組んでいます。
コンテンツ紹介①ほっかいどう妄想鉄道たび
◎WEBで味わう鉄旅気分
気軽に旅行に行くことが難しい今、自宅などで北海道鉄道旅気分を味わっていただきたいという趣旨で作成したコンテンツです。
観光スポットやグルメスポットなどを盛り込んだ路線別のモデルコースを順次公開しており、最終的には13路線の公開を予定しています。
◎VRで車窓風景をバーチャル体験
オススメの車窓風景をバーチャルに楽しめるVR映像を掲載した路線も。
スマホの向きを変えると景色も変わるので、まるで列車内にいるような気分が楽しめます!
コンテンツ紹介②親子で挑戦!めざせ鉄道クイズ王!
北海道の鉄道にまつわるクイズに挑戦できるのがこちらのコンテンツです。
名前(匿名でもOK)を入力してクイズはスタート。
1回の挑戦で出題は5問、みごと全問正解すると入力した名前入りで鉄道クイズ王認定証が表示されます。
クイズの難易度は未就学児童向けの「快速クラス」小学校低学年向けの「特急クラス」小学校高学年向けの「新幹線クラス」の3段階を用意しています。
挑戦するたびにクイズの内容が変わるので何度も挑戦して、全問正解をめざしましょう!
コンテンツ紹介③まんが「そうだったんだ!北海道の鉄道!!」
北海道の鉄道の歴史や様々な課題、今後に向けた取組など、難しくなりがちな話題をまんがで分かりやすく紹介しています。
旅行で北海道に訪れたカメラ女子の“多美映子”ちゃんと鉄道の精霊“枕木レイ”の出会いではじまる13篇の4コマ漫画で北海道の鉄道の事情通に!?
コンテンツ紹介④カメラガールズとタイアップ
旅好き、カメラ好きの女子が集うコミュニティWEBサイト「カメラガールズ」とのコラボレートにより、カメラガールズが実際に旅行した北海道鉄道旅の様子のレポートを掲載しています。
カメラ女子ならではのステキな写真でつづられた、見ているだけで旅気分が味わえるレポートは道北編と道東篇の全2編。
旅の途中に行ったインスタLIVE配信の模様などを盛り込んだアーカイブ動画も視聴でき、よりリアルに旅気分を味わうことができます。
最近の投稿