SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
宅配寿司「銀のさら」にて旬な食材や希少なネタなどを期間限定で販売する『いま!これ!勝負ネタ』 として、沖縄・奄美産の『アカジンミーバイ』・『ウンギャルマツ』を、公式WEBサイト限定で8月17日(火)~9月30日(木)の期間、数量限定で販売します!
海域が豊富な【沖縄・奄美】で獲れた2商品を期間限定販売
2021年7月に世界自然遺産にも登録された【沖縄・奄美】では、豊富な海域に恵まれており、この地域だけで獲れる魚は多岐にわたります。
今回「銀のさら」では、公式WEBサイト限定販売商品として、夏にかけて「旬」を迎える、『アカジンミーバイ』・『ウンギャルマツ』を2貫セット / 4貫セットで販売します。
沖縄・奄美2貫盛り 734円(税込)
沖縄・奄美4貫盛り 1,382円(税込)
沖縄三大高級魚である「アカジンミーバイ」は、もっちりとした弾力と淡泊な旨みが特徴的 | ![]() 「アカジンミーバイ」は沖縄を代表する沖縄三大高級魚の一つです。 標準和名は「スジアラ」ですが沖縄では「アカジンミーバイ」と呼ばれています。 沖縄三大高級魚の中でも最上級に美味しいとされています。
もっちりとした弾力のある食感で、淡泊ながらも噛めば噛むほど旨みが増す味わい。 美しい赤い皮目を残して湯引きにしたアカジンミーバイに、 さらに沖縄産無添加・無着色のシークヮーサー100%果汁を絞り、より夏にぴったりな、さっぱりとした味わいに仕上げました。 お醤油につけ、『沖縄漁師の味』をご自宅で感じてください。 |
鮮度と美味しさへのこだわりを追求した、奄美地方で獲れる「ウンギャルマツ」 | ![]() 奄美市笠利町を代表する「ウンギャルマツ」、標準和名は「アオダイ」と言います。 「ウンギャルマツ」とは奄美大島の方言名で、ウンは「海」、「マツ」はフエダイ科の総称をあらわします。 ほどよい脂と甘味・旨味があり、お刺身はもちろん、お寿司から焼き物まで幅広い料理に使えます。
「ウンギャルマツ」は、奄美群島からトカラ列島宝島の間の海域で、一本釣りで水揚げされています。 今回、「銀のさら」でお届けする「ウンギャルマツ」は、その中でも良型の1kg以上のものを厳選しました。 美味しく鮮度の高い「ウンギャルマツ」を保つために、釣った直後に”活締め”し、海水で綺麗に洗浄し、更に出荷時には、海水状のシャーベットアイスを使用するなど、鮮度にも徹底的にこだわりました。 |
商品概要 | |
---|---|
価格 | 『沖縄・奄美2貫盛り』734円(税込) 『沖縄・奄美4貫盛り』1,382円(税込) |
お届け期間 | 8月17日(火)~9月30日(木) ※「銀のさら」公式WEBサイト(https://www.ginsara.jp/)上のみでの販売となります。 ※店舗により取り扱いの無い場合があります。 ※数量が無くなり次第、期間中であっても販売を終了します。 |
ホームページ | 沖縄・奄美フェア 販売特設ページ ※8月17日(火)公開予定 |
最近の投稿