銀のさらにて高知県産『うなぎ白焼き』と『藁焼きシイラ』が7月15日(金)より発売!

銀のさらの『うなぎ白焼き』・『藁焼きシイラ』

この記事のURLをコピーする

SNSのフォローもお願いします!

Instagram
Threads

 

株式会社ライドオンエクスプレスホールディングスはグループ企業が展開する宅配寿司「銀のさら」で、【高知のうまいもん!第2弾】として、高知県産『うなぎ白焼き』『藁焼きシイラ』を公式サイト限定で、2022年7月15日(金)~8月31日(水)の期間、数量限定で販売します!

極上の脂のりの『うなぎ白焼き』と淡泊な高級魚『藁焼きシイラ』を期間限定販売

公式サイト限定販売商品として高知県産『うなぎ白焼き』と『藁焼きシイラ』それぞれ単品と、各1貫ずつ使用した『四万十(しまんと) 1人前』の3商品を販売します。

「四万十川」の支流にある豊富な地下水でじっくりと養殖された、臭みが少なく肉厚で脂のりも程よい『うなぎ白焼き』と、春から夏にかけて高知で水揚げされるクセがなく淡泊な味わいの『藁焼きシイラ』、対照的な2貫を楽しめます。

銀のさらの『うなぎ白焼き』

・うなぎ白焼き1貫 486円(税込)


銀のさらの『藁焼きシイラ』

・藁焼きシイラ 1貫 270円(税込)


銀のさらの『四万十(しまんと)』

・四万十(しまんと) 1人前 1,814円(税込)

清流「四万十川」水系の、とても水質の良い地下水で養殖したうなぎ 銀のさらの『うなぎ白焼き』&『藁焼きシイラ』-清流「四万十川」水系の、とても水質の良い地下水で養殖したうなぎ

高知県四万十市内の中心を流れる四万十川は、「最後の清流」とも呼ばれる風光明媚かつとても水質が良い川です。

また元々うなぎがたくさん獲れたことでも有名で、現在でも川漁師が活躍する一級河川でもあります。

今回お届けする「うなぎ白焼き」は、豊富できれいな地下水が使える環境で養殖されたため、川魚特有の泥臭さが少ないのが特徴

うなぎの潜在能力をまるごと発揮させる、熟練の白焼き技術 銀のさらの『うなぎ白焼き』&『藁焼きシイラ』-うなぎの潜在能力をまるごと発揮させる、熟練の白焼き技術

うなぎは加工場にて1日以上休ませた後、職人が1尾ずつ手で触り、重さ・肉質を確認、その後独自の工夫を用いて、ふっくらとした肉厚な身に加工。

また皮目部分のみ2回火を通すことで、食感もサックリとします。

淡泊な味わいのシイラを、藁焼きにして旨みを凝縮 銀のさらの『うなぎ白焼き』&『藁焼きシイラ』-淡泊な味わいのシイラを、藁焼きにして旨みを凝縮

高知で春から夏にかけて水揚げされる代表的な魚で、ハワイでは“マヒマヒ”と言われています。

元々淡白な味わいで、高知では主に刺身で食べられていますが、今回は藁焼きに仕上げました。

藁の炎で表面だけを瞬時に焼き上げることで、鮮度やシイラの旨味はそのまま、燻製のような藁の香ばしい香りとギュッと閉じ込められた旨みを味わうことができます。

 

特設ページ

この記事のURLをコピーする