お疲れさまです、僕です。
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
世の中のあらゆる「こと・もの」をランキング化する国内最大級のランキング情報サイト「gooランキング(グーランキング)」では、今回カップラーメンと並ぶインスタント麺の定番となっているカップ焼きそばをテーマに、『一番うまい!カップ焼きそばランキング』を発表しました!
今回はカップ焼きそばをテーマに調査・ランキング化
gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:1,260票
集計期間:4月2日~16日
長い歴史の中で麺や具材の改良を重ね、消費者ニーズの細分化に合わせたサイズ展開をするなど、たゆまぬアップデートを続けている定番商品としておなじみです。
本商品の大きな魅力となっているのは、こだわり抜いたオリジナルソース。
ガーリック・オニオンをベースにしたオイルと18種類のスパイス、7種類のフルーツを閉じ込めた複数のソースを煮詰めており、麺や具材に絡めることで濃厚なうまさを味わえます。
【うまい!太い!大きい!】をコンセプトに、幅広い層の心とおなかをつかんできた日清焼そばU.F.O.が、1位となりました。
現在では北海道での限定販売となっていますが、定番のロングセラー商品として、地元の人々に愛されています。
その特徴はくせがなく飽きのこない、ちょっと甘めのソース味。
添付されている中華スープは麺を戻した後のお湯で作る粉末タイプのものですが、このスープが寒さの厳しい北海道で愛されるようになった最大の理由かもしれません。
北海道以外の地域でも、アンテナショップやネット通販などで購入可能な北海道民のソウルフード、やきそば弁当が2位となりました。
2021年で販売開始から46年目を迎えましたが、若いカップル(ペアのヤング)に由来するユニークな商品名も、今ではすっかりおなじみとなりました。
鉄板焼きそばをイメージした、コシのある麺とまろやかな味のソースを特徴とする本商品。
発売当時は粉末が主流だったソースの液体化、具材のパック包装など、現在では業界標準となっている仕様を他社に先駆けて導入した商品としても知られています。
先進的な商品として誕生し、現在では“いつまでも変わらない味”がファンに愛される理由となっているペヤング ソースやきそばが3位となりました。
gooランキングについて
これまで公開したランキングは50,000以上。
編集部が考えた独自のネタを調査し、日々新たな切り口のランキングを作成しています。
最近の投稿