SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
HBC北海道放送がYouTubeチャンネル『北海道かわいい動物チャンネル』を開設しました!
シマエナガなどの北海道のかわいい動物が大集合!
北海道には、北海道にしかいない動物たちがたくさんいます。
北海道の古い呼び名である「エゾ」がその名についた、エゾヒグマ・エゾシカ・エゾクロテン・エゾモモンガ・エゾフクロウなど。
また北海道を意味する「シマ」がその名についたシマフクロウやシマエナガ、北海道以北という意味で使われる「キタ」がついたキタキツネなど。
彼らはいずれも、長く厳しく、半年にもおよぶ厳冬期を生きのびるたくましい生命力にあふれています。
インスタグラムで動物たちの写真(=静止画)を配信し始め、それが好評になるにつれて、テレビ局として動物たちの動く姿(=動画)を撮影して配信したいという思いがふくらんできました。
撮影の合間などに動物たちの動画の撮影を始めておよそ2年あまり、なかなか見ることが出来ない貴重な映像を含め、かわいらしい動物の姿の数々を配信するYouTube『北海道かわいい動物チャンネル』を正式スタートします!
「北海道3大かわいい動物」プロジェクトのインスタグラムとともにぜひお楽しみください。
いくつか動画をご紹介
雪降りシマエナガがかわいすぎる
チャンネルの準備段階から人気を集めたのは、やはりシマエナガ。
わずか1分の動画は高精細な4Kで、しかも4倍のスローモーションで撮影したものです。
エゾモモンガ3兄弟登場までカウントダウン!
ひとつの巣穴の前に、3匹のエゾモモンガが並ぶまでの4K動画。
「次のモモンガ登場まで…10、9、8・・・3、2、1」と、画面に“カウントダウン”が表示されるのが、ご愛敬。
激かわいいエゾクロテンのひょっこり
数が少なく、しかも夜行性のため、なかなか会うことが出来ない、貴重なエゾクロテンの4K&4倍スローモーション映像。
まるでぬいぐるみのようにかわいらしい顔をしていますが、気が強く、肉食で“森の小さな殺し屋”とも呼ばれています。
神の使いのよう…エゾリスの神秘な世界
体に色素がない“アルビノ”の真っ白なエゾリスを撮影した、4K&4倍スローモーションの映像。
北海道でも数匹しか確認されていないとても貴重な白いエゾリスの動画で、まるで神様のお使いのような神々しさにあふれます。
その他、北海道の動物たちを紹介する17分30秒の長めの動画や学校や社会教育の現場でも使用できる、クイズを交えた入門編の動画など20本以上をラインナップしています。
「北海道3大かわいい動物」プロジェクトとは
HBC北海道放送では2020年5月に、インスタグラムで「北海道3大かわいい動物」プロジェクトをスタートさせました。
道内在住の写真愛好家の皆さんが撮影した動物の写真を投稿し、その中から月曜〜金曜日の毎朝、「きょうの1枚」として写真に短い文章をそえてインスタグラムで配信するものです。
かわいらしい動物の姿に癒やしと元気をもらいながら、北海道の動物たちが生きる自然環境に思いをはせていただければ…、という願いが込められています。
スタートからまもなく2年9ヶ月になりますが、毎月1万枚を超える写真が寄せられ、3万4,000人のフォロワーに閲覧される大きなコミュニティーに成長しました。
最近の投稿