さっぽろ羊ヶ丘展望台にて『羊ヶ丘スノーパーク2025』が2025年1月10日(金)より開催!さっぽろ雪まつり期間中は中学生以下入場無料に

さっぽろ羊ヶ丘展望台の『羊ヶ丘スノーパーク』

この記事のURLをコピーする

SNSのフォローもお願いします!

Instagram
Threads

 

さっぽろ羊ヶ丘展望台では冬季恒例の体験イベント『羊ヶ丘スノーパーク』を2025年1月10日(金)より開催します!

また「さっぽろ雪まつり」開催期間の2月4日(火)~11日(火・祝)、中学生以下の入場料が無料に。

羊ヶ丘スノーパーク2025の開催期間など

羊ヶ丘スノーパーク2025
場所 札幌市豊平区羊ケ丘1 さっぽろ羊ヶ丘展望台
開催期間 2025年1月10日(金)~3月9日(日)
開催時間 10:00~15:00(最終受付14:45)
ホームページ 羊ヶ丘スノーパーク 公式ページ

入場料だけで6種のアクテビティが遊び放題!

『羊ヶ丘スノーパーク』では様々な雪遊びアクティビティが入場料だけでたっぷり満喫できます。

歩くスキーなどの用具も無料でレンタルできるので、手ぶらで遊べる点も魅力。ファミリーや、友人同士など、多くの方が訪れる人気イベントです。

チューブすべり

さっぽろ羊ヶ丘展望台の『チューブすべり』

雪山からゴムチューブに乗ってすべる人気の「チューブすべり」。
今年度は設置場所変更により展望台の広大な風景を更に満喫できます!
雪山からすべり降りる疾走感は、何度でもすべりたくなる楽しさ。
用意しているゴムチューブは親子で一緒にすべることも可能です。

スノースライド

さっぽろ羊ヶ丘展望台の『スノースライド』

小さなお子様がいるファミリーや雪遊び初心者の方は、こちらの「スノースライド」をお楽しみください。
いろいろな種類の中から、お気に入りのソリをレンタルできます。
スノースライドの上からは、美しい冬の札幌の眺望も楽しめます!

ミニ雪だるま作り

さっぽろ羊ヶ丘展望台の『ミニ雪だるま作り』

「ミニ雪だるま作り」では、専用の容器に雪を詰めて誰でも簡単に雪だるまを作ることができます。
マフラーや王冠など雪だるまの飾り付け用パーツも用意しています。
完成したら、一緒に写真撮影をしてお楽しみください!

歩くスキー

さっぽろ羊ヶ丘展望台の『歩くスキー』

札幌の景色を眺めながら「歩くスキー」を楽しむのもおすすめ。
真っ白な雪原をお手軽に散歩できる歩くスキーは、ショートコースがあるので初めての方でも楽しめます!
スキー、靴、ストックは無料貸し出しがあるので手ぶらで体験可能です。

スノーストライダー

さっぽろ羊ヶ丘展望台の『スノーストライダー』

アメリカ生まれの足で地面を蹴って進むランニングバイクに、スキーアタッチメントを装着した「スノーストライダー」。
専用の雪上コースをすべってお楽しみください!(2歳~5歳限定)

かまくら

さっぽろ羊ヶ丘展望台の『かまくら』

雪でつくった大きな「かまくら」をお楽しみください。家族みんなで楽しめるほどの広さです。
中は意外と暖かいので休憩にもぴったりです!

『羊ヶ丘スノーパーク』の初開催は2004年。

今年で21回目の開催。(2021年は中止)

前回は2024年1月5日~3月3日の59日間で開催し、期間中の来場者数は約45,600人。

※混雑時には体験エリアの指定や人数制限を行う場合があります
※積雪・天候状況により開催期間やイベント内容が変更される場合があります

羊ヶ丘スノーパーク2025

この記事のURLをコピーする