この記事のURLをコピーする
SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメントと株式会社三菱UFJ銀行は、2023年3月に開業するHOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE「北海道ボールーパークFビレッジ」(Fビレッジ)を拠点とした金融とスポーツの掛け合わせによる新たな事業共創と地域課題の解決を目指し、パートナーシップ契約を締結します!

©H.N.F.
パートナーシップ契約の内容と意義
Fビレッジはスポーツが本来持つ「人や社会を惹きつける力」を活かし、ファンや事業パートナー、地域の方々と一緒に多様なコミュニティを形成し、北海道のシンボルとなる空間になることを目指しています。
また「共同創造空間」を理念とし、様々なパートナーシップを通じて持続可能な社会の実現や社会課題の解決にも貢献していきます。
この度、グローバル金融グループである三菱UFJ銀行とパートナーシップ契約を締結。
幅広いネットワークを活かした多様なビジネスパートナーの誘致、総合金融サービスの知見・ノウハウを活用した事業価値向上に取り組み、Fビレッジが波及する経済的価値・社会的価値の継続的な計測に共同で取り組んでいきます。
主な取組内容
総合金融サービスの知見・ノウハウを活用した事業共創 | Fビレッジ、および新球場「ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールドHOKKAIDO)」においてファンサービスの向上、および事業価値向上に繋がる様々な取り組みを進めます。
また地域課題の解決に向けた新たな官民連携の取り組みを両社で推進。 |
エスコンフィールド内のチームエリアに「MUFG Co-Creation Room」を設置 | チームの記者会見やインタビューにも使用される空間を「MUFG Co-Creation Room(プレスルーム)」として、スポーツを起点に新たなビジネスを創出する場として併用します。 |
Fビレッジが波及する経済的価値と社会的価値についての調査の実施 | 両社でFビレッジの事業価値向上に取り組むと同時に、三菱UFJ銀行が有する財務価値や事業価値計測のノウハウを活用して地域にもたらされる経済的価値と社会的価値の計測に取り組みます。
中長期的には三菱UFJ銀行が目指す「スポーツが持つ事業価値と潜在的価値の評価手法確立」の仕組み構築に貢献します。 |
最近の投稿
この記事のURLをコピーする