SNSのフォローもお願いします!
⇒
Twitter
⇒
Instagram
⇒
Threads
株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメントは、2023年3月に開業する北海道日本ハムファイターズの新球場「ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールド)」を核にした「北海道ボールパークFビレッジ(Fビレッジ)」において、パナソニック株式会社(パナソニック)とパートナーシップ契約を締結しました!
ファイターズが目指す新しいスポーツ・ライブエンターテイメントを、パナソニックの製品や演出ノウハウを取り入れ実現していきます。
照明設備や各種演出設備による新しい観戦体験にプレミアムラウンジも展開
本パートナーシップ契約により、パナソニックの技術を用いた新たな観戦体験の提供や選手と同じ高さで観戦できるプレミアムな空間でのパナソニック製品の体験など、多様な観戦スタイルの実現を目指します。
主な取り組み
競技・演出照明の設置
エスコンフィールドの照明設備として、パナソニック製の照明器具354台を導入します。野球のプレー環境に最適な照明設計により、観客、選手、施設運営それぞれの視点でメリットがある照明環境を目指します。
観客視点 | さらなる体験価値向上のため、新たにフィールド上を光が駆け巡る演出手法を開発。
354台の照明を個別に制御することで、フィール上の光がウェーブ状に動くなど、これまでにない照明演出が可能となります。 |
選手視点 | 国内でのアリーナやスタジアムで導入実績があるパナソニックのVRによる照明シミュレーション技術を用いて、まぶしさを感じにくい、試合に最適な照明環境を実現します。 |
施設運営視点 | LED照明は従来のHIDランプと比較して省エネなうえ、照明を個別に点灯・消灯できるため、試合以外での利用へも柔軟な対応が可能となります。 |
LED投光器
エスコンフィールド照明イメージ ホームベース側(白い線は照明の光のイメージ)
照明演出イメージ
またFビレッジ内の街頭やエスコンフィールド以外の施設での照明設備の設置も計画。
照明演出によりエスコンフィールド含めたエリア全体の活性化を目指します。
統合演出システムの導入
照明、映像、音響などを連動した演出が可能となる、統合演出マネジメントシステムを導入。
エスコンフィールド内に約600台のサイネージを設置し、よりエンターテインメント性の高い試合観戦を提供します。
「Panasonic CLUB LOUNGE」の設置
ベンチ間近の観戦スペースであるダグアウトクラブの三塁側ラウンジを「Panasonic CLUB LOUNGE」と命名し、パナソニックの製品・サービスを体験しながら上質な食事とともに試合観戦が楽しめる場として提供します。
選手と同じ目線の高さで臨場感のある試合観戦を楽しみながら、パナソニック製の演出照明、最新の美容・健康・AV製品の体験が可能となり、これまでにない観戦体験を実現。
Panasonic CLUB LOUNGEエントランス
Panasonic CLUB LOUNGEセンターラウンジ
Panasonic CLUB LOUNGEビュッフェカウンター
Panasonic CLUB LOUNGEリラックスエリア
三塁側ダグアウトクラブシートエントランス
三塁側ダグアウトクラブシート
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 | |
---|---|
所在地 | 〒571-8686 大阪府門真市大字門真1048番地 |
代表者 | 大瀧 清 |
事業内容 | 住宅、オフィス、ホテル、商業施設、スポーツ施設など空間における電気設備分野で事業を展開。
ライティング事業、エナジーシステム事業、スマートエネルギーシステム事業など。 |
ホームページ | 公式サイト |