SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
公益財団法人北海道農業公社と北海道は、就農を希望している方、農業体験を希望している方、都市部から離れ農村に興味・関心をお持ちの方、そして農業初心者が就農相談できるイベント『北海道新規就農フェア』を2025年3月8日(土)に、ホテルポールスター札幌2階 ポールスターホールにて開催します!
北海道新規就農フェアの開催期間など
北海道新規就農フェア | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区北4条西6丁目 ホテルポールスター札幌2階 ポールスターホール |
日時 | 2025年3月8日(土) 10:30~16:00 (受付10:00~15:30) |
主催 | 公益財団法人北海道農業公社、北海道 |
協賛 | 一般社団法人北海道農業会議 |
協力 | 北海道農業協同組合中央会(JAグループ北海道) |
ホームページ | 特設ページ |
備考 | ※イベント参加無料、予約不要、退出自由、服装自由 |
就農希望者と北海道の農業関係者とつなぐ就農イベント
就農フェアは道内から51団体(55市町村)が集まり、担当者から農業の始め方、就農の道筋など気軽に農業の情報を得られるイベントです。
就農を目指す方は就農相談ブースへ。
各地域の担当者から支援制度や助成などの具体的な話を聞くことができるのはもちろん、就農された方の実体験が聞くことや気になることも質問できるので、就農の夢をより具体的に近づけます。
また「農業に興味あるけど何から始めたらいいのかわからない。」、「研修を受けたいけどどこに相談したらいいかわからない。」など、農業全般について気になることは何でも相談ブースへ。
公益財団法人北海道農業公社の就農コーディネーターが丁寧にナビゲートします。
こんな方におすすめ | ・農業に興味がある。 ・独立して経営者を目指したい。 ・自治体の就農支援制度が聞きたい。 ・都会から離れて自然の中で暮らしたい。 ・農業に興味があるけど何をしたらよいかわからないので教えて欲しい。 など |
---|---|
こんなことができます | ・全道の農業関係者等に相談できる。 ・各市町村の農業の魅力、就農支援制度、農業体験について聞ける。 ・パンフレットなどの資料収集 など |
内容
全道就農相談ブース
北海道内の51ブース(55市町村等)が参加し、受入を行う担当者から地域の受入条件や支援制度などの話を聞くことが出来ます。
また個別相談にも対応しています。
なんでも相談ブース
公益財団法人北海道農業公社(北海道農業担い手センター)の就農コーディネーターが道内すべての就農情報から相談者のニーズに合わせたブースをご紹介します。
また農業関係の職に就くための知識、技術を学べる農業系の学校や農業インターンシップ実施法人、酪農ヘルパー利用組合など農業関係団体等の情報を提供します。
市町村PRコーナー
出展市町村等の特徴、PRポイントが一目でわかるPRペーパーを掲示します。
市町村資料コーナー
出展市町村の資料コーナーを設け、個別の資料を入手することが出来ます。
最近の投稿