SNSのフォローもお願いします!
⇒
Twitter
⇒
Instagram
⇒
Threads
2021年M-1王者の人気お笑いコンビ・錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)の冠番組「錦鯉が行く!」シリーズがレギュラー化。
『錦鯉が行く!のりのり散歩』と題し、 HTB北海道テレビで4月30日(土) 13:26からいよいよスタートします!
昨年 第1弾の富良野篇を制作した時から「錦鯉が行く!」のレギュラー化を熱望していた長谷川。
北海道出身芸人として初のM-1グランプリ優勝というタイトルをひっさげて、この度満を持してのレギュラー化となりました。
札幌市白石区出身の長谷川がまさに故郷に錦を飾ります!
ちょっと変わった店に突然立ち寄ったり、 ユニークな名物グルメを食リポすることもあります。
ただし長谷川には、歯が8本ないことを売りにした表現「飲み込みやすい」「のどごしがいいですね」は封印して欲しいと田口アナからお願いが!
どんな表現をするのかご注目ください。

錦鯉が行く!のりのり散歩(C)HTB
まず母親・幸子さんが営む居酒屋で、レギュラー番組の放送が決まったことを報告。
そして子どものころよく遊んでいた本郷商店街をぶらり歩きます。
すっかり街の景色が変わってしまったことにビックリする長谷川。
見るものすべてが新鮮な東京出身の渡辺。
有田みかん専門店で初めて食べる変わったみかんの味に感動!
帽子店では、長谷川の頭にピッタリ合う帽子を購入。
ダンス教室ではかわいらしいバレリーナたち全員があの「のりのりまさのりダンス」をサプライズ披露!
これには長谷川も大感激!
北海道の名物グルメをかけた長谷川VS渡辺の対決企画も。
そして「こんにちはー!」「うるせえな」のやり取りをトルコ語でやるとどうなるのか!?
ケバブ料理店のトルコ人店主から熱血指導を受け、 その完成度に思わず大爆笑!?
田口アナとのユニークなやり取りにもご注目ください。

錦鯉が行く!のりのり散歩(C)HTB
■企画・チーフプロデューサー戸島龍太郎コメント
20年前に「有名な芸人になります」と言い残して当時出演していたHTBの情報番組を降板・上京した長谷川雅紀さんが、50歳になってようやく地元でレギュラー番組を持つことになりました。キー局の番組では見られない相方・渡辺隆さんとの一味違ったやり取りはこの番組ならではのテイストです。札幌を錦鯉と一緒に散歩する気分でご覧ください。
錦鯉が行く!のりのり散歩 | |
---|---|
放送日時 | 2022年4月30日(土)スタート 毎週土曜日 13:26~13:56 30分番組(北海道ローカル) |
出演者 | 錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)、田口彩夏(HTBアナウンサー) |
ナレーター | 土屋まり(HTBアナウンサー) |
オンデマンド配信 | ⇨hod(エイチ・オー・ディー) ・無料見逃し配信 ⇨ 地上波放送終了後から次回放送前までの1週間 ・有料配信 ⇨ 無料見逃し配信終了後 各話330円(税込) ※購入から7日間視聴可能です。 ※利用には「hod」への無料会員登録が必要です。 |
ホームページ | 錦鯉が行く!のりのり散歩 公式サイト |
制作スタッフ | 【企画・チーフプロデューサー】戸島龍太郎 【プロデューサー】新田博章、浅野早也香 【ディレクター】荻根沢純、伊勢健 |