北海道神宮の境内にある神宮茶屋にて『朔日限定 神宮茶屋餅ー和栗餡ー』が9月1日(月),10月1日(水),11月1日(土)に発売!栗の香りとコク柔らかなお餅・なめらかな和栗餡・刻み栗の3つの食感

神宮茶屋の『朔日限定 神宮茶屋餅ー和栗餡ー』

この記事のURLをコピーする

SNSのフォローもお願いします!

Instagram
Threads

 

北海道神宮の境内にある神宮茶屋にて、毎月1日限定販売で季節の味覚を届ける「朔日(ついたち)限定 神宮茶屋餅」に、秋限定の『特製和栗餡』が2025年9月1日(月)より登場します!

秋だけの特別な味わい

「朔日」とは新しい月の始まりを意味し、無事にこの日を迎えられたことへの感謝とこれからの1ヶ月を健やかに過ごせるようにという願いを込めて、餅や菓子を神様やご先祖様にお供えする古くからの習慣があります。

神宮茶屋ではこの伝統を大切に、四季を感じる特別な餅を毎月1日だけ数量限定で提供しています。

 

昨年の販売開始からちょうど1年を迎えた「朔日限定 神宮茶屋餅」。

昨年の秋はあっさりとした栗餡を使用しましたが、より贅沢な栗の風味を感じていただけるよう、今年の秋は自家製の特製和栗餡を採用しました。

柔らかなお餅となめらかな和栗餡、アクセントの刻み栗の3つの食感と香りが重なり合い、栗の豊かな美味しさを引き立てます。

素朴でありながら、特別な逸品です。

神宮茶屋の『朔日限定 神宮茶屋餅ー和栗餡ー』
神宮茶屋の『朔日限定 神宮茶屋餅ー和栗餡ー』

秋の味覚を存分に楽しめる「朔日限定 神宮茶屋餅」は、9月,10月,11月の朔日(ついたち)に販売します。

この機会にぜひご賞味ください。

神宮茶屋の『朔日限定 神宮茶屋餅ー和栗餡ー』

朔日限定 神宮茶屋餅ー和栗餡ー 北海道産”はくちょうもち”を使用した柔らかいお餅の上にたっぷりと餡をのせた「神宮茶屋餅」。

秋限定の朔日限定 神宮茶屋餅は和栗餡。

食感のアクセントに刻んだ栗を入れました。

なめらかに仕上げた和栗餡は風味が繊細で上品な甘さが特徴。

栗本来の味わいやナッツのようなコク、余韻の長い香りをお楽しみいただけます。

刻んだ栗も食感のアクセントとなり、やわらかなお餅ととろける餡との調和を一層引き立てます。

商品概要
価格 1,350円(税込)
販売日 毎月1日
※秋限定の和栗餡は2025年9月1日(月),10月1日(水),11月1日(土)
販売場所 札幌市中央区宮ヶ丘474番地 北海道神宮境内神宮茶屋
営業時間 9:00~17:00 ※北海道神宮の閉門時間に準ずる

神宮茶屋 その他の取扱商品の一部

神宮茶屋

神宮茶屋の『焼きたて福レ餅{やきたてふくれもち)』

焼きたて福レ餅 280円(税込) 風味豊かな胡麻を練りこんだ大福を注文を頂いてから1枚1枚丁寧に焼き上げています。

外側はサクサク香ばしい最中生地に中はもっちりとした食感に仕上がり、甘さ控えめの餡子とのバランスが絶妙です。

賞味期限は提供から1分。時間が経つにつれ食感が変わってしまうため、ご提供後はお早めにお召し上がりくださいませ。

※お持ち帰りはご遠慮いただいております。店舗内または店舗横のベンチにてお召し上がりください。

神宮茶屋の『北海道銘菓の数々』
神宮茶屋の『北海道銘菓の数々』
北海道銘菓の数々 北海道神宮銘菓奉献会に献菓する道内の銘菓を取り揃えています。

ラインナップは季節ごとに変わるので、その時期に並ぶ銘菓との出会いをお楽しみください。

この記事のURLをコピーする