お疲れさまです、僕([insta])です。
今回は保育士を探している人におすすめな求人サイト、保育士求人【ジョブメドレー】をご紹介します。
ジョブメドレーは看護師や介護などの医療系に特化した求人サイトですが、保育士の求人情報も掲載しているんです。
調べてみたところ、北海道全体で500件、札幌市だけでもおよそ300件(2018年2月現在)もの保育士の求人がありました。
目次
利用者の満足度94%!
保育士の求人サイトとして、自社で行ったアンケートによると利用者の満足度が94%という高い満足度を得ていました。
さらに楽天調べでは、掲載業界件数がNo.1という知る人ぞ知る求人サイトです。
ジョブメドレーの評判
では、実際にジョブメドレーを利用した人からはどのような意見があるのでしょうか。
・電話ではなく、メールやLINEで応募先とやりとりができたのでスムーズに連絡ができた。
・登録したその日に面接の予約ができた!
・希望する園以外にも条件が似ているところを提案してくれた。
・スカウトメールがたくさんきた!
など、応募先のやりとりの手軽さや求人の多さに満足しているとの声が多数ありました。
一方でこんな声も
・いつも連絡は素早いけど、たまに返信が遅い時がある。
・なぜか遠方からスカウトメールが・・・
・求人の更新頻度をもっと多くしてほしい
といったような声もチラホラありました。
会員登録をするメリットは?
ジョブメドレーには、無料会員登録をすることによりワンランク上のサービスを受けることもできます。
メリット1 新着求人がいち早くメールで届くようになる
会員登録することで、エリアの新着求人がメールで送られてくるようになります。
また、希望職種や保有している資格を見て、企業から直接スカウトメールが届くこともあります。
もん
メリット2 転職祝いとして、祝い金が受け取れる
転職が決まると、ジョブメドレーが企業からもらっている手数料の一部を転職祝いとして受け取ることができます。
もん
メリット3 キャリアサポートが受けられるようになる
「求人を探す時間がない」、「なかなか希望に沿った求人が見つからない」という時のために、担当のキャリアサポートが求職者に代わって希望条件に基づいた求人探しをしてくれます。
もん
「土日は働くのが難しい・・・」「できれば地元で働きたい」など条件は人によって様々ですが、厳しい条件だったとしても多くの求人を紹介してくれます。
まとめ
利用者さんの声を聞いても満足度が高いことが伺えますが、中には懸念点を持つ人もいるようですね。
良い点悪い点をふまえていまいちどジョブについてまとめてみましょう。
ジョブメドレーまとめ
良い点
■利用者の満足度94%
■札幌市だけでも300件もの保育士の求人がある
■電話じゃなく、LINEやメールで応募先とやりとりが可能
■サイトは使いやすい
■会員登録することで多くのメリットを受けられる
悪い点
■希望していないようなスカウトメールが届いた
■もっと新しい求人をどんどん掲載してほしい
求人の多さのせいなのか、スカウトメールが多くなっちゃう可能性があるので、気になる方は設定でスカウトメールをoffにして、活用してみてもいいかも。
最近の投稿