お疲れさまです、僕です。
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
株式会社グリーンハウスフーズの展開する「粥餐庁(かゆさんちん)」は、7月1日(木)より創業20周年を記念したプレミアム海鮮中華粥『特選うなぎかゆ』を全店にて7月限定で販売します!
粥餐庁だから提案できる“和”テイストの本格中華粥
『特選うなぎかゆ』は2001年創業以来、滋味深い本格中華粥を日本人の嗜好に合わせた“オリジナルの中華粥”として数多く提案してきた「粥餐庁」が、日本の夏の代表食材うなぎを初めて使用したプレミアム海鮮粥。
中国では医食同源の思想の下、体を温めることが健康につながると考えられており、毎朝熱々の自家製スープ(※)で生米から毎日じっくり炊き上げる栄養豊富でうまみたっぷりの生姜入りのおかゆは、食べることで体を内側からゆっくりやさしく温めてくれます。
※干すことでうまみが増した“干し貝柱”や日本の味覚“昆布”、チキンスープなどをベースにから毎日お店で炊き上げています
使用するお米は白米2:玄米1にブレンドした粥餐庁黄金比率。
玄米かゆは白米に比べビタミンB1が7倍、食物繊維が6倍も多く含まれていて栄養豊富で低カロリーなのも特徴です。
グランドメニューに海鮮粥をラインアップする専門店として、“和”のテイストと“海鮮”の魅力を合わせて一つのおかゆに凝縮しました。
だしやお茶漬けでもうなぎの蒲焼を食する日本の食文化を背景に、うなぎともベースのおかゆ(※)とも相性が良いカツオと利尻昆布のあんで「粥餐庁」らしく上品で、さっぱりと食べやすい風味に仕上げています。
※“干し貝柱”や日本の味覚“昆布”を使用した自家製スープ
1食300Kcalでうるおいも健康も!
疲労回復効果のあるビタミンB1を多く含むことで、スタミナアップ食材の代表とされるうなぎ。
加えて抗酸化作用があり肌や粘膜のうるおいを保ち抵抗力をアップさせるビタミンAが特に多く含まれているなど栄養が豊富です。
爽やかな香りの三つ葉とトマトの酸味を加え、「夏の冷え」で体調を崩しやすい時、胃腸の疲れを感じた時にも体にやさしい栄養をより手軽にチャージが可能。
1食 300Kcalでこの季節の健康とうるおいの維持にマッチしたおかゆメニューです!
セットメニューも充実。テイクアウトにも対応
『特選うなぎかゆ』には、ハーフ麺(サンラー麺)付きなどのセットメニューも用意。
また定番のバラエティー豊かなメニューと同様、コロナ禍で高まる持ち帰りのニーズに全店でテイクアウトにも対応します。
特選うなぎかゆ | |
---|---|
価格 | 1,100円(税込) / 300kcal |
販売期間 | 7月1日(木)~7月下旬 ※売り切れ次第販売終了 |
※杏仁豆腐付き,肉まん・杏仁豆腐付き,2種点心・杏仁豆腐付き,ハーフ麺(サンラー麺)付き、ドリンク付きなどのセットメニューも用意しています
粥餐庁は札幌だと「札幌パセオ店」の1店舗のみとなりますが、創業20周年を飾る“和”テイストのプレミアム海鮮中華粥、ぜひ食べてみてください!
粥餐庁 札幌パセオ店の店舗情報
粥餐庁 札幌パセオ店 | |
---|---|
場所 | 札幌市北区北6条西2丁目札幌パセオ ウエスト 地下1階 粥餐庁 札幌パセオ店 |
アクセス | 札幌駅直結 |
営業時間 | 11:00〜22:00 (L.O. 21:30) |
定休日 | パセオに準ずる |
電話番号 | 011-213-5640 |
最近の投稿