さっぽろ地下街にもある「粥餐庁(かゆさんちん)」にて無病息災を願う日本の伝統食“七草がゆ”『ほっくり大根と七草のおかゆ』が2025年1月6日(月)より3日間限定で販売!

粥餐庁(かゆさんちん)の『ほっくり大根と七草のおかゆ』

この記事のURLをコピーする

SNSのフォローもお願いします!

Instagram
Threads

 

さっぽろ地下街にもある「粥餐庁(かゆさんちん)」にて、2025年1月7日の人日(じんじつ)の節句に合わせ、無病息災を願って食される日本の伝統食“七草がゆ”にちなんだ本格中華粥『ほっくり大根と七草のおかゆ』を2025年1月6日(月)から8日(水)の3日間、全店にて数量限定で販売します!

1月7日は“七草の日”!毎年恒例、3日間限定の本格中華粥

春の七草とは、せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな(かぶ)・すずしろ(大根)を指し、早春にいち早く芽吹く七草の生命力にあやかり、無病息災を願って古くから1月7日の人日(じんじつ)の節句に食されてきました。

『ほっくり大根と七草のおかゆ』は白米2:玄米1にブレンドした粥餐庁黄金比率のお米を自家製スープでじっくり炊き上げる、栄養豊富で旨みたっぷりな生姜入りの本格中華粥をベースに、メインとなる七草やほっくり大根、蒸し鶏などと一緒に楽しめます。

 

カロリーは粥餐庁のおかゆメニューの中でも最も低い169kcal

年末年始のご馳走で疲れた胃腸を、旨みたっぷりのからだにやさしい粥餐庁の“七草のおかゆ”で整えてみませんか。

なおテイクアウト・デリバリー(※)にも対応しているので、オフィスやご自宅でも楽しめます。

※店舗ごとにデリバリーサービスが異なります
※一部デリバリーの取扱いがない店舗があります

粥餐庁(かゆさんちん)の『ほっくり大根と七草のおかゆ』

ほっくり大根と七草のおかゆ
価格 860円(税込)/169kcal
販売期間 2025年1月6日(月)~8日(水)

粥餐庁の「レトルト七草がゆ」はご自宅でも簡単にお召し上がりいただけます

粥餐庁(かゆさんちん)の『レトルト七草がゆセット』

七草がゆをご自宅でも楽しめるよう、「粥餐庁」のレトルト粥と春の七草(フリーズドライ)がセットになった『レトルト七草がゆセット(2食)』を店頭のほか、公式オンラインショップで先行販売中です。

 

さらに公式オンラインショップ「GHF DINING SHOP」では、2024年12月19日(木)~25日(水)の期間、10%OFFで購入できる早割セールを実施します。

一年の無病息災を祈願しながらいただく日本の伝統を、ご自宅で簡単にお召し上がりたい方におすすめの一品です。

粥餐庁(かゆさんちん)の『レトルト七草がゆセット』
粥餐庁(かゆさんちん)の『レトルト七草がゆセット』
レトルト七草がゆセット(2食)
価格 1,320円(税込・送料別)
※合計額が3,980円(税込)以上の場合、送料サービス
レトルトタイプは1個あたり91kcal(おかゆのみ87kcal)
販売場所 店頭・オンラインショップ「GHF DINING SHOP」
「七草」それぞれの効能について
  • せり:健胃、解熱、利尿、食欲増進など、ビタミンA・Cが豊富
  • なずな:消炎、解熱、利尿など、ビタミンKが豊富
  • ごぎょう:せき止め、扁桃腺炎予防、利尿など
  • はこべら:歯痛、消炎、利尿など
  • ほとけのざ:健胃、食欲増進、歯痛など
  • すずな(かぶ):消化促進、解毒、せき止め、そばかすなど、ビタミンA・C、カルシウム・鉄分
  • すずしろ(大根):健胃、消化促進、解熱、せき止め、利尿など、ビタミンA・Cが豊富

※各食材そのものに期待されている効能で、必ずしも効果を保証するものではありません


粥餐庁は札幌だと「札幌オーロラタウン店」の1店舗のみとなりますが、ぜひこの『ほっくり大根と七草のおかゆ』も食べてみてください!

粥餐庁 札幌オーロラタウン店の店舗情報

粥餐庁 札幌オーロラタウン店
場所 札幌市中央区大通西2丁目 さっぽろ地下街 オーロラタウン内
アクセス 大通駅直結
営業時間 11:00〜21:00
定休日 さっぽろ地下街に準ずる
電話番号 011-211-0417
ホームページ 粥餐庁 公式サイト

粥餐庁のおかゆ

粥餐庁のおかゆ

「粥餐庁」のおかゆは、1967年創業、医食同源の哲学を大切にした本格中国料理「謝朋殿」から受け継いだ、“からだを内側から元気にする”本格中華粥。
中国では医食同源の思想の下、体を温めることが健康につながると考えられており、毎朝熱々の自家製スープ(※)で生米から毎日じっくり炊き上げる栄養豊富でうまみたっぷりの生姜入りのおかゆは、食べることで体を内側からゆっくりやさしく温めてくれます。
※干すことでうまみが増した“干し貝柱”や日本の味覚“昆布”、チキンスープなどをベースに朝から毎日お店で炊き上げています

使用するお米は白米2:玄米1にブレンドした粥餐庁黄金比率。
玄米かゆは白米に比べビタミンB1が7倍、食物繊維が6倍も多く含まれていて栄養豊富で低カロリーなのも特徴です。

粥餐庁 公式サイト

オンラインショップでも「粥餐庁」のおかゆが楽しめます

ご家庭でも手軽に楽しめる3種の「カップ粥」や素材の味を活かした「パウチ粥」は、店頭をはじめ公式オンラインショップ「GHF DINING SHOP」でも購入できます。

オンラインショップ「GHF DINING SHOP」

粥餐庁(かゆさんちん)-カップ粥カップ粥

粥餐庁(かゆさんちん)-カップ粥カップ粥

粥餐庁(かゆさんちん)-レトルトパウチ粥レトルトパウチ粥

粥餐庁(かゆさんちん)-おかゆのたれ

1杯のおかゆを2度楽しむ粥餐庁オリジナル『おかゆのたれ』
カキとカツオと昆布の海の三種の神器をギュッとブレンドした、粥たれ。
甘みがあって、おかゆを引き立てるとっておきの隠し味です。

この記事のURLをコピーする