お疲れさまです、僕です。
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
4月29日(木・祝)より丸井今井札幌本店で、北海道を愛するすべての人たちへ向けた北海道民のためのフェス『キタメンフェス』が開催します!
キタメンフェスの開催日程など
キタメンフェス | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区南1条西2丁目 丸井今井札幌本店 大通館9階催事場 |
アクセス | 大通駅から徒歩1分 |
開催期間 | 4月29日(木・祝)~5月5日(水・祝) |
ホームページ | キタメンフェス 公式サイト |
北海道をもっと盛り上げる各ブランドが集結!
北海道を盛り上げるべく、道内各地のブランドが集結する『キタメンフェス』。
今回は【週末の遊びをデザインする】をキーワードとしたウェアやフード、インテリアなどの商品を中心に用意しています。
出店ブランド例
〈And Ordinary〉(アンドオーディナリー) | 札幌とむかわ町に店舗を構える「お客さまの日常生活に寄り添う衣料品と生活雑貨の提案」をコンセプトに掲げるセレクトショップ。
国内ブランドを中心に衣料品から雑貨・ステーショナリーなどをオーナーの感性を基にセレクトして紹介。 |
---|
〈Old New〉(オールドニュー) | 円山地区の外れに店舗を構えるこだわりのバイシクルセレクトショップ。
札幌で唯一の取扱いとなるブランドをはじめ、国内外約10ブランドの自転車を取り揃え、自転車競技経験もあるオーナーの中村トモオさんの確かなアドバイスによりお気に入りの1台を見つけることができる。
特筆すべきはオーナーのセレクト力を感じる豊富なカスタムパーツ。 パーツのカスタマイズでオリジナリティ溢れるバイクにすることが可能。 自転車は単なる移動のための道具ではなく、自身の個性や感性を表現できるアイテムだと発見がある。 |
---|
〈TAKECHAS RECORDS〉(タケチャスレコーズ) | 店主の耳で聴いて良いと思ったレコードを取りそろえるレコードショップ。
店内にはユーズドや新作を問わず、国内外のさまざまなジャンルのレコードが幅広くセレクトされ、五感を刺激する品揃え。 |
---|
〈忽布古丹醸造〉 | 上富良野町は道内で唯一ホップが商用栽培されている町。
この町で地元産ホップ100%のクラフトビールを造るため、2017年に誕生した。 「コタン」とは村や集落を意味するアイヌの言葉で、まさに北海道のホップ集落=上富良野のことを指す名称。 この国がもっとビールを楽しめる国になることを願い、コタンから多種多様な美味しいクラフトビールを全国に発信する。 |
---|
〈Chet Bakery〉(チェットベーカリー) ×〈トリタベルカ〉 | 本格的なその硬さから「護身パン」の異名を持つチェットベーカリーの高級バゲット『スタン・バゲッツ』とトリタベルカの柔らか鶏ハムがマリアージュ。
色鮮やかな北海道産アスパラ、ほどよい酸味のコールスローとクミンが利いた少し甘めのキャロットラペ、さらにチーズ&パセリが加わったガーリックマヨネーズで、ガッツリ!な無双のコラボサンド。 |
---|
大人の週末を充実させる、あなたの夢中になれるものが見つかる『キタメンフェス』、ぜひ丸井今井札幌本店でお楽しみください!
最近の投稿
■記事まとめ
→丸井今井のイベント