お疲れさまです、僕( @sapporo_list )です。
みなさん、ビビンバって・・・美味しいですよね。
あのご飯と具材の交わる感じがなんとも言えない美味しさを生み出す韓国料理の1つですが、札幌にカップに入ったビビンバを提供しているお店があるのをご存知ですか?
カップビビンバを提供するお店 マビの台所
そのお店が札幌駅から徒歩5分程度の場所にある韓国料理屋 マビの台所。

韓国料理屋 マビの台所
| 韓国料理屋 マビの台所 北2条店 | |
|---|---|
| 場所 | 札幌市中央区中央区北2条西3丁目 タケサトビル地下1階 |
| アクセス | 札幌駅から徒歩5分 |
| 提供時間 | 14:00~16:30 17:00~23:30 ※日・祝 14:00~16:30 17:00~22:30 |
| 定休日 | なし |
| 電話番号 | – |
場所は札幌駅から5分程度、シタッテサッポロの出入り口を使えば徒歩1分程度で行けるタケサトビルの地下1階にあります。

こちらがタケサトビルの外観です。

すぐ近くには札幌時計台が。
時計台が目印にもなるから場所も分かりやすかったです。

入り口にあるマビの台所の看板。
ランチ営業は14:00からとなっているので、遅めのランチや小腹が空いた時にちょうどいい感じ。

階段を降りると・・・・

ででーん!
こちらがマビの台所。
階段を降りるとすぐにお店が姿を現します。

入り口に張り紙がしてあったのですが、どうやら2019年1月いっぱいで11年間も続けていた通常のランチ営業を終了し、2月以降はテイクアウトのみでの営業となったみたいですね。

こちらがメニュー。
見た瞬間
もん
ってなりましたけど、そうゆうメニューで売っているんでしょうか・・・・詳しくは分からないですがとりあえず僕はビビンバと呼び続けます。
メニュー一覧
| カップビビンバ | 780円 |
|---|---|
| カップビビンバ(ハーフ) | 580円 |
| ヤンニョムチキン(4個) | 500円 |
| ヤンニョムチーズチキン(4個) | 600円 |
| サムゲタン風スープ | 500円 |
| ビビンバ&チキンorスープセット | 1,000円 |
| ビビンバ&チーズチキンセット | 1,100円 |
| チルソンサイダー | 200円 |
ついに登場・・・カップビビンバっ
店内に入ってすぐのところにレジがあるので、そこで注文をして待つこと数分。

どどんっ!!
これが待ちに待ったカップビビンバです!
もん

横から見るともやしやコーン、お米までもが層となって1つのカップに詰められていることがわかりますね。

カップを開けるとたまごやらキムチやらがお出迎えしてくれます。
・・・ここに、備え付けられたスプーンでカップをおもいっきしかき混ぜると・・・


こうなります!
中に入っているお米に若干苦戦しましたが、出来映えは上々かと。
こう見るとあれですね・・・・ほんとカップに入ったビビンバですねっ。
もん
人生初のカップビビンバを食べてみるっ

具材も上手く混ざってていい感じ!
味は・・・・・うめぇっ!!!
なんか普通にビビンバ食べるよりこっちの方が美味しく感じるし、もやし・ナムル・コーンなどの野菜も豊富に入っているのでビビンバとしても食べてもいいし、サラダ感覚で食べてもいいような感じでした。
もん
なによりカップに入っている手軽さも嬉しいですよね。
ビビンバってお店で食べるイメージしかなかったけど、カップに入っていればどこでも食べれるし、なんなら歩きながらビビンバを食べることもできちゃいますからね!
もん
実はもう1品頼んでいた
カップビビンバだけでも良かったのですが、せっかく行ったのでメニューにあったヤンニョムチーズチキンも頼んでみました!


すこし時間が経っちゃったからかすこしチーズが固まっていましたが、味は甘辛でこのまま食べるもよし、おかずとしてお米と一緒に食べてもよしかと思います。
外側はカリカリしていて、めちゃくちゃ美味しかった!!
ごちそうさまでした!!
2時間半しか食べれないレアなビビンバ
カップビビンバは、14:00からの2時間半しか買うことができないちょっとレア?なビビンバ。
駅前通りでもないしお店もビルの地下にあるため、知らなければ気付きにくいお店かとも思うので、もし「こんなお店あったの!?!?知らなかった!!!!」という方がいれば、ぜひ食べてみてください!
最近の投稿
■記事まとめ
→札幌駅

